「31年目の夫婦げんか」 | ショウイチの気侭ブログ

ショウイチの気侭ブログ

タイトル通り,気侭な更新・・・.

お盆休み初日となる14日は、
TOHOシネマズの「TOHOシネマズデイ」で¥1,000円音譜
ということで、
カミさんに連れられて阪急西宮ガーデンズ内にあるTOHOシネマズ西宮OSで、
31年目の夫婦げんか」を観てきました。

「31年目の夫婦げんか」
 アカデミー賞に輝くトミー・リー・ジョーンズとメリル・ストリープが結婚31年目の希望を失った夫婦に扮し、真剣だけどユーモアたっぷりな夫婦げんかを通して切実な想いを口にする、心揺さぶられる感動の物語。共演は「リトル・ミス・サンシャイン」のスティーヴ・カレル、監督は「プラダを着た悪魔」のデヴィッド・フランケル。
 結婚31年目、子供たちは独立し、夫婦ふたりで毎日同じ生活を繰り返すだけのアーノルドとケイ。寝室は別で、一緒に寝たいと伝えてもあっさり拒絶されてしまったケイは、夫婦関係を見直すべく結婚生活のカウンセリング本を購入。嫌がるアーノルドを説き伏せ、著者のバーナード・フェルド医師が主催する“カップル集中カウンセリング”に参加することに。バーナードが提示する課題に挑む二人だったが…。
(allcinema.net/ http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=345550

大人の恋愛ドラマ系って、
多分「50歳の恋愛白書」や「恋するベーカリー」以来やと思うから、
久々の感覚で楽しめた事は楽しめたが、
内容どうこうよか全編に流れている音楽が良かったかも(笑)
サントラ聞いてみたいな。ってひっさびさに思った映画でしたわ。
んで内容的には、
セックスレス問題を含めつつ、お互いの愛情表現を再構築していく感じなんやけど、
途中々々クスッと笑えるシーンがあって、飽きずに観れたかなニコニコ
結婚ウン十年の夫婦なら何処にでも有り得るかもしれない話???なんかはてなマーク

ちなみに「31年目の夫婦げんか」は今年5本目の映画。
今年は「96時間/リベンジ」に「ヒッチコック」、
ライジング・ドラゴン」に「オブリビオン」を観てて、
実はこの後、同じく14日に「パシフィック・リム」を
16日には「ワールド・ウォーZ」も観てるんよね。
ブログに感想書くのって去年年末の「ホビット 思いがけない冒険」以来?
ってか、パンフレットもまだ数冊読んでなかったりするあせる