




1年半年ちょい前に走行中、
走行不能状態寸前になってディーラーに持ち込んでクラッチのマスターシリンダー交換。
2年半前にはクラッチのオイル漏れから走行不能状態になってJAFにお世話になっているんやけど、
今回は、
以前からバッテリーの電圧低下っていうのは知っていたから、試しに測定してみたら11.7~8V。
なので今回もJAFに連絡して状況を説明・見てもらったら、やっぱバッテリーが原因だと。
ブースターケーブルを繋げてエンジン掛けたら




んでJAFのスタッフには「RX-7としては掛かり良いですねぇ。」と。
如何せん20年前の車やけ、ここまで綺麗に掛かるのは皆無らしい。
ともあれ、復活したので映画観に行ってきたなりよ

でもって先ほど、バッテリーを購入しました。
ちなみに前回は

今回は再生バッテリーが品切れなので新品を。
再生バッテリーは4,000円で買ったんやけど、
1年持ちゃ良いかな?って思ってたら2年8ヶ月使っていましたわ
