533-0004 大阪市東淀川区小松1丁目8-6 101/203/205
【Mac英会話教室:電話番号】
06-6320-8464
【Mac英会話教室:ホームページ】
マック英会話教室のHP
マック英会話教室ベビークラス専用のHP
はじめまして マック英会話教室Satokoです!
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のSatokoです。
Hello! 5月の末からMac英会話教室で講師をさせていただいています。
今日は簡単な自己紹介をさせていただきますね。
レッスン:幼児〜大人までを教えています。英検対策など。
出身:京都(都会のど真ん中で育ちました!生粋の京女)
学校:美術大学卒 グラフィックデザイン専攻
仕事:グラフィックデザイナー、国内ツアー&イベント企画、テニスコーチ、アフリカングッズ販売、和紙アーティスト、学校教育サポーターとして勤務、など数々のお仕事をしてきました。
趣味:アート鑑賞、アート制作、世界旅行、映画鑑賞、カメラ、テニス、ガーデニング、料理、エスニック料理食べ歩き、メダカ飼育
尊敬する人:ピカソ、ガウディ
好きな嗜好品:コーヒー
今やりたい事:カメラ片手に世界を旅して、アートを見て、美味いものを食べ歩くこと。
フリータイム:休みの日はたいていテニスとメダカの世話をしています。雨の日はエアロバイクかアート活動。
性格:フレンドリー、気楽に声をかけてくださいね!面白いこと大好きです。
どうぞよろしくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
お気に入り
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のKaoriです。
こんにちは。
暑い日が続きますが皆様お元気ですか?
あっという間に梅雨も明けてしまいましたね。
今年の夏は長くなりそうで、夏が苦手な私は
今から不安でいっぱいです。
暑さと、コロナとで仕事以外はつい家に閉じこもりがちですが、
たまに外出すると気分も変わっていいですよね。
写真の向きが横になってしまいましたが、
どこか分かりますか?
大阪駅です。
ある場所から眺める大阪駅が
私のお気に入りスポットです。
みなさん、『ある場所」がどこかわかりますか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
個性的
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のKaoriです。
こんにちは。
先日、近所のスーパーで面白い形のお野菜を見つけて
思わず買ってしまいました。
調理はし難いとは思いますが。。。
これ!
個性的でしょう。
思わず姉に写真を送ると、
右上の人参は立てたらサグラダファミリアだね、と。
はい。やってみました。
どうですか?
もちろん本物は素晴らしかったです。
証拠写真を見てくださいね。
ここはもう一度訪れたい場所の一つです。
早く自由に旅行ができるようになってほしいですね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
英検
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のKaoriです。
こんにちは。
マック英会話教室では、今週末に英検の試験を行います。
(会場はマックではありません。ご確認ください)
受験する生徒さんは皆さん対策を受けるなど、
頑張っておられます。
マックの先生方とともに実感していることですが、
ここ数年、試験の内容(特に2級)が
難しくなってきています。
準2級までは順調に合格されてきた生徒さんも
2級では苦戦される方も多いです。
特にwritingに苦労する生徒さんが多いです。
2級のwriting課題では、環境問題や
社会問題など身近なテーマが主題されます。
日頃からニュースを聞くなどして
周りのことに関心を持つことが大切です。
またwritingは感想文ではありません。
課題に対して、なぜ賛成なのか、
なぜ反対なのか理由を挙げて
理論的に説明しなければいけません。
考える力、言語力が必要とされます。
興味がある本や新聞など、
もっともっと文章を読んでもらいたいと思います。
そうすることでwritingだけでなく
長文問題にも対応する力が
付きます。
勉強の話ばっかりになってしまったので
ここで、大好きなお隣のワンちゃんに
登場してもらいますね。
真剣な顔でおやつを待っています。
20kgのボーダーコリーちゃんです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
バラ園
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のKaoriです。
こんにちは。
先週末、岸辺にあるO化粧品のバラ園に
行ってきました。
こんな近くにバラ園があるとは知りませんでした。
いろんな種類のバラが咲いていて
とても美しかったです。
バラは育てるのが大変だと聞きます。
ここまで美しく育つには
大切にされたんだろうな、と思いながら
拝見しました。
毎年この時期にお庭を開放されるそうですので、
ぜひ来年行ってみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
新芽が出ました
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のKaoriです。
Hello!
早いもので、もう4月も終わりです。
夏を思わせるような暑い日もあれば、
冷たい雨の日もあった4月でした。
5月は穏やかな日が続くといいな、と思います。
さて、我が家の植物たちも新芽を出してくれました!
こちらはモンステラ
ゴムの木
バジルです
これはコリアンダーです。
(家族には雑草?と言われましたが。。)
毎朝、観葉植物の様子を見るのが
私の楽しみの一つです。
寒くて長い冬を越してくれてありがとう!
やっと暖かくなるね!と
毎朝、話しかけています。
ではみなさま、
Have a great holiday!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
英語朗読コンテスト (東淀川区 マック英会話教室)
こんにちは、幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 :
上新庄教室の Yu です。
最近、外でのんびりしたくて簡易テントを購入しました
気持ちの良い今の季節、お弁当を持って大きな公園にでも行こうかなと計画しています。
もうすぐゴールデンウィーク。
今年は皆さんもリフレッシュできますように
さてさて、今日は英語朗読コンテストのご案内です。
マック英会話教室では毎年たくさんの生徒さんがチャレンジしてくれ、優秀賞を受賞しています!そんなコンテストに今年もチャレンジしてみませんか。
2022年度前期・朗読コンテストのご案内
マック英会話教室では、今年も朗読コンテスト(主催:教育開発出版株式会社)に参加します。チャレンジを始めて、今回で12年目となります。(優秀賞7年連続受賞!!)今年もチャレンジしたいみんなを心から応援します。
是非参加してみてくださいね!
コンテストについて
このコンテストは、A・B・C 3つの種類の課題朗読用の文章から1つを選び、読み上げた文章をCDに録音し審査をする形式です。大勢の前で行うスピーチ大会とは違い、比較的参加しやすいものとなっています。
コンテストへの参加意義
『英会話のリズムに繰り返し触れ、目的を持って英語を学ぶ良い機会にする』
『本番までのプロセスを通して、何度も練習することによって成長の機会にする』
参加申し込み受付期間 5月31日(火)まで
対象レベル
課題テキストA 初級 英検Jrシルバー80%以上が目安。お家でたくさん練習して挑戦してみたいお子さんはシルバー80%に達していなくても参加可能です!
課題テキストB 初級~中級 英検Jrゴールド60%以上又は英検5級を目指す生徒さんが目安。
課題テキストC 上級 英検5級以上合格者以上が目安。
※受付に課題見本を用意しています。参考にしてくださいね!
申込後の流れ
1 朗読する文章を3つの中から選ぶ。
※課題選択は講師と学習段階をみて生徒と相談して決めます。
2 模範CDと課題プリントをお渡ししますのでお家でたくさん練習して下さい。
3 別紙記載日程のうち2回以上練習会に参加して下さい。
練習会最終日に録音します。
練習会について
お家で渡されたCDや音源をきいて、課題プリントの朗読練習をたくさんしてきて下さいね。
練習会では練習してきた朗読を発表してもらい先生からアドバイスを受けます。お家でも練習してきて下さい。最終の練習会でベストの朗読をCDに録音します。
子ども達にやればできるという自己肯定感、やりきったという達成感を味わってもらいたいという思いから朗読コンテストに参加しています。読む練習、発話する練習をたくさんするので、充実感を味わい、英語をもっと好きになるチャンスです。是非この機会にチャレンジしてください。
● 審査項目
1 Flow 全体印象(すらすらと読めているか)
2 Pronunciation 発音・文章朗読は正確か
3 Character 作中人物になりきれているか
4 Drama 表現力(言葉の抑揚、語尾など)
5 Attitude 態度(元気に楽しんで読めているか)
● 審査結果
MVP含む優秀者の方には、賞状並びに賞品が贈呈されます。また優秀者の氏名は英語情報誌Fellowsの紙面に掲載されます。マック英会話教室からの参加者名は教室の掲示板に掲載させて頂きます。(審査結果連絡 2022年9月頃予定)
費用 : 4,500円 税込(下記内容含む)
・コンテスト参加費(模範CD代、課題、最終日の録音・郵送代等)
・練習会費(2回)1回25分の指導
〇3回以上練習会に参加されたい方は1回1,650円(税込)追加で参加可能です。
〇費用はお月謝とは別に6月8日にお引落しとなります。
お申込方法
ラインにてお申込:必ず件名『2022年英語朗読コンテスト参加』として参加者名・練習会希望日・課題A・B・Cのどれかを記載してご送信ください。返信をもってお申込完了となります。
ご不明点や、ご相談はスタッフまでご連絡下さい。
たくさんのご参加お待ちしております。
練習会日程(~6/24)
月曜日 16:30~16:55、18:30~18:55
(5月9日、16日、23日、30日、6月6日、13日、20日)
火曜日 18:00~18:25
(5月10日、17日、24日、31日、6月7日、14日、21日)
水曜日 18:30~18:55
(5月11日、18日、25日、6月1日、8日、15日、22日)
木曜日 18:30~18:55、19:00~19:25
(5月12日、19日、26日、6月2日、9日、16日、23日)
金曜日 18:20~18:45、19:10~19:35
(5月6日、13日、20日、27日、6月3日、10日、17日、24日)
練習会 ご希望日時
1. 月 日 ~
2. 月 日 ~
追加される方 3. 月 日 ~
● 課題 A B C を選んで〇をつけてください。
(課題見本受付に用意しています。参考にしてください)
※練習会には必ず2回参加してください。どうしても上記日程でご都合がつかない場合はご相談ください。
マック英会話教室
06-6320-8464
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
英検対策のご案内 2022年度第一回英検向け
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校です。
マック英会話では、5月28日(土)の英検に向けて、下記の日程で 5級~2級 の英検対策を実施します。
奮って、ご参加ください。 (締め切り 5月6日)
【5級・4級】
4月18日(月)
18:10 ~18:50
4月20日(水)
17:40~18:20
4月21日(木)
17:20~18:00
18:10~18:50
4月22日(金)
18:20~19:00
4月23日(土)
14:10~14:50
4月25日(月)
18:10 ~18:50
4月27日(水)
17:40~18:20
4月28日(木)
17:20~18:00
18:10~18:50
5月6日(金)
18:20-19:00
5月7日(土)
14:10~14:50
5月9日(月)
18:10 ~18:50
5月11日(水)
17:40~18:20
5月12日(木)
17:20~18:00
18:10~18:50
5月13日(金)
18:20-19:00
5月14日(土)
14:10~14:50
5月16日(月)
18:10 ~18:50
5月18日(水)
17:40~18:20
5月19日(木)
17:20~18:00
18:10~18:50
5月20日(金)
18:20-19:00
5月21日(土)
14:10~14:50
5月23日(月)
18:10 ~18:50
5月25日(水)
17:40~18:20
5月26日(木)
17:20~18:00
18:10~18:50
5月27日(金)
18:20-19:00
【3級・準2級】
4月18日(月)
18:30~19:30
4月19日(火)
19:00~20:00
4月20日(水)
19:30~20:30
4月21日(木)
19:00~20:00
4月22日(金)
19:05~20:05
4月25日(月)
18:30~19:30
4月26日(火)
19:00~20:00
4月27日(水)
19:30~20:30
4月28日(木)
19:00~20:00
5月6日(金)
19:05~20:05
5月9日(月)
18:30~19:30
5月10日(火)
19:00~20:00
5月11日(水)
19:30~20:30
5月12日(木)
19:00~20:00
5月13日(金)
19:05~20:05
5月16日(月)
18:30~19:30
5月17日(火)
19:00~20:00
5月18日(水)
19:30~20:30
5月19日(木)
19:00~20:00
5月20日(金)
19:05~20:05
5月23日(月)
18:30~19:30
5月24日(火)
19:00~20:00
5月25日(水)
19:30~20:30
5月26日(木)
19:00~20:00
5月27日(金)
19:05~20:05
【2級】
4月23日(土)
14:10~15:30
5月7日(土)
14:10~15:30
5月9日(月)
18:30~19:50
5月14日(土)
14:10~15:30
5月16日(月)
18:30~19:50
5月21日(土)
14:10~15:30
5月23日(月)
18:30~19:50
◎受講料
4級・5級(40分):3,220円/1コマ(グループ・2~4人)※1名でも実施
3級・準2級(60分):3,765円/1コマ(グループ・2~4人)※1名でも実施
2級(80分):5,780円/1コマ(プライベートのみ)
※費用は全て税込
◯5月26日に ゆうちょ口座より、お引き落としさせていただきます。
グループレッスンは2~4名となりますが、1名のままだった場合も、グループレッスン費用として、開講します。
お申込は先着順です。定員の場合はご了承下さい。
※1コマからお申込いただけますが、できる限り、少し日程をあけて3回以上の継続的な受講をお勧め致します!
◎ご希望の方は、お名前、受講級、希望日時を、ラインにてお知らせください。
プライベートレッスンをご希望の場合は、必ずその旨ご明記ください
5級 4,120円
4級 4,120円
3級 4,720円
準2級 4,720円
(返信をもって、確定となります。先着順のため、お早めにお申し込み下さい)
申込締切:5月6日まで
※空きがあれば、レッスン2日前まで受付可。
※上記以外の曜日・お時間のご希望がございましたらご相談下さい。
プライベートレッスンとなります。
※オンラインレッスンの対応も可能です、ご希望がございましたらお知らせ下さい。
【ご確認ください】
レッスン規約
●プライベートレッスンの振替は、土日祝日を除く、前日20時まで受付(以降は消化となります)
※午前中の体調不良の場合、当日8時までに公式ラインまでご連絡ください。
●振替の振替はございません。
●ご入金後のご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
●空きがあれば、2コマ連続のレッスン も可能です。
●プライベートレッスンは、オンラインレッスン対応も可能です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
新学期が始まっています
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄校のKaoriです。
マック英会話では4/8から新学期が始まっています。
春休みの間に
教室の飾り付けが
変わっています。
みなさんどうぞお楽しみに。
さて先週末、京都に行ってきました。
骨董市が開かれてとても賑やかでした。
快晴で(暑いくらいでした)
骨董市を楽しんだり、
お花見をしたり、
みなさん楽しそうでした。
見事な桜でした。
長いコロナ禍を我慢してきたんですもの、
そろそろ外出も楽しみたいですね。
そして気分一新、勉強も頑張りましょう。
See you at Mac.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら
春休み
幼児期から英語耳と英語脳を育てるMAC英会話教室 : 上新庄教室
こんにちは、kaori です。
三月も終わりだというのに、肌寒い日が続きますが、
先日、お天気の良い日にお散歩をしてきました。
JR沿いの遊歩道です。
途中、新幹線が展示された施設や
公園がいくつもあり、子供たちが元気に
遊んでいました。
今、世界では悲しい出来事が多く
子供たちが犠牲になっています。
どうぞ子供達の未来が明るいもので
ありますように、と願わずにはいられません。
さて、マックでは今も春期講習が行われています。
また、新学期に向けての準備もしていますので
みなさんどうぞお楽しみに!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市東淀川区の上新庄にある地域密着No.1
マック英会話教室のホームページはこちら