MACビジネスセミナー♪
毎月2回行われております。
MACビジネスセミナーが
開催されます。
今月は、
7/9(木)・16(木)です
テーマは『不況に負けない!』です
7/9(木)
【黒字体質の会社をつくるための財務改善ポイント】
~黒字へ転換するための8つのステップについて説明します~
【社員の育成こそが、企業に残された唯一の錬金術】
~社員を育て、業績を向上する評価制度の作り方、人事考課の仕方教えます~
【経営計画は作る過程が最も大事!】
~事業拡大や新事業を行うための経営計画策定方法を支援
7/16(木)
【ものづくり企業必見!補助金・助成金を活用して不況脱出】
~知らなきゃ損!使わなきゃ損!国も不況打開のため積極支援を展開中~
【儲かる企業にするための会計講座】
~“儲け”の仕組みとは… 会計で答えを解き明かす!!~
【儲ける仕組み大公開】
~どんな仕組みづくり(戦略)をして、どう仕掛けるか(戦術展開)お教えします~
興味がある方はぜひ、
お電話ください!!
ラーメン
こんにちはFP・事業承継対策部の藤川です
週末に食べたラーメン画像をアップします
7/4 土曜日昼 名古屋市中川区 「はなび」にて 台湾まぜそば
昼なので年頃の私はにんにく少々。旨い辛い
辛いものが好きな
方にはかなりおすすめです
7/5 日曜日 昼 愛知県津島市 「双葉」にて つけ麺
和風出汁が香る素敵なつけ麺 途中で酢を入れる事によってまた違う
世界に誘われます
7/5 夜 三重県四日市市 「鉢の葦葉」にて あしはの冷やし
梅しそ香ります。今まで食べた冷やし麺の中でトップを争う美味しさ
れんげの冷たさにこだわりを感じずにはいられません。完全にKO
重たさはありませんが、キレのあるパンチを顎にジャストミートといった感じです
同じく「鉢の葦葉」 らーめん
塩らーめんですこれは今まで食べた塩の中で一番好みかも
ちょっと遠かったですけど行く価値は十二分にありました
先週末のラーメンは全てすごく美味しかったですそれぞれのお店で
全く違った味、ラーメンという一つのジャンルでくくってしまっていいものか・・・
はじめました!!
こんにちは。
今日は財務監査部の西谷がアップします。
自分の趣味に没頭している毎日ですが、4月からついにゴルフを始めました
といっても、まだコースデビューはしてませんが・・・
2週間前にクラブ一式を購入し、週末はもっぱら打ちっ放しで汗をかいてます
とはいえ、まだまだ初心者なので打球が右に行ったり左に行ったり・・・
まるで自分の人生のように自由気ままなカンジです
今年の秋には会社の仲間やクライアントの方々とゴルフコンペを開催したいと考えてます
ちなみに、MACにはテニス同好会もあって週末に社員が集まって汗をながしたりしてますよ
30代の私ですが、20代の後輩達にはまだまだ負けてられません
『気力・体力・知力』すべてにおいて、充実した30代を過ごせるよう1日1日を大切にしていきたいと思う今日この頃です。