あなた、見かけで判断したでしょう!!
弊社の若手職員と年始の挨拶回りをしていた先日
昼食を某ファミレスでとることにしました。二人が注文した
メニューは、いずれもその日の日替わりランチの・・・・
「ハンバーグランチ」と「和定食ランチ」でした。
先程注文を取ったウエイトレスさんとは別のウエイトレスが
二人の料理を運んできました。
すると、その彼女は、何の迷いも、何のためらいもなく
私の前に「ハンバーグランチ」を差し出しました。
私が注文したのは「和定食ランチ」でしたので、間違って
いる旨を伝えると、そそくさと差し出した料理を反対側の
テーブルに出し直して、私の前に「和定食ランチ」を置いて
去って行きました。
さて、そこで問題です。何故、彼女は私に「ハンバーグランチ」
を差し出したのでしょう???
答えは、「ハンバーグランチ」のライスだけが「大盛り」だったか
らです。テーブルを挟む二人の体格の違いを見て、「大盛り」
ライスを注文したのが私の方だと判断したに違いないのです。
明らかに、見かけで判断した結果の誤りでしょう。私の勝手な
推測と思われるかも知れませんが、
「真実はいつもひとつ」です。
安易にヒトを見かけで判断するのは止めましょう。