中部地方をツーリング
事業開発部の野村です。
昨年の東北地方に続き、今年は中部地方を一週間バイクで走りまわりました。
宿泊は、すべて山岳用の小さな一人用テントです。
(今年はゲリラ豪雨に悩まされました。)
1日目:高山陣屋~上高地(大正池から河童橋まで歩きました)~松本城
2日目:松本~浅間山(高峰高原から黒斑山を登りました。眼下には浅間山の絶景が!)~嬬恋
3日目:嬬恋~志賀高原(白根山からの湯釜がきれいでした)~中野
4日目:中野~妙高、赤倉(燕温泉)、黒姫~戸隠~白馬
5日目:白馬~富山~氷見~能登半島の見附島
6日目:見附島~禄剛崎灯台~なぎさドライブウェイ~金沢~白山
7日目:白山~勝山~郡上八幡
一人旅をしていると、毎日誰かと出会います。
時には野生動物とも・・・(今回もニホンカモシカと遭遇!)
親よりも年の離れた人生の先輩方と
夜中まで晩酌してしまうケースも多々あり、
まさに未知との遭遇! とても勉強になりました。
中部地方には素晴らしい山、川、海があり
素晴らしい歴史と人々の暮らしがあります。
さらに日本にしかない四季が加わることによりまさに変幻自在の世界です。
この環境が世界を席巻する文化・企業を作りだしたのだと
あらためて地元中部の魅力と力強さを感じることができました。