平成23年度税制改正大綱の行方は・・・??? | macコンサルティンググループin名古屋

平成23年度税制改正大綱の行方は・・・???

今週は毎日のように新聞で税制改正の内容についての記事が載っています。

詳しい情報が出るようになり、税理士はもちろんのこと、一般の方々の関心もかなり高くなっているのではないかと思っています。


様々な税金に関する改正情報が流れるなか、

一番注目している改正は「相続税の増税」です。

今朝のニュースでも、いろいろな減税と増税を合わせて、トータルでは増税になる予想だと報道されていました。


相続税は、いままで100人に4人しか相続税はかかりませんでした。

今回の改正で、自宅しか持っていないような人でも相続税納税の対象となってきます。

基礎控除額が「3,000万円+600万円×法定相続人の数」と改正されるようです。

相続人が1人の場合、3,600万円以上の財産を持っている方がなくなられると、

相続税がかかってきます。


首都圏などでは、1つ土地を持っているだけでかかってきてしまう可能性があるのでは?と思ってしまいます。

自分は名古屋なので、名古屋の土地情報しかわかりませんが・・・。


すごい改正ですね。

平成23年度税制改正大綱は、本日発表になるのでしょうか?

詳しい情報を待ちたいと思います。


22.12.16 AM9:00