貸し渋り・貸し剥がしは起きているのか、いないのか? | macコンサルティンググループin名古屋

貸し渋り・貸し剥がしは起きているのか、いないのか?

経営支援部の大橋です。


先日、名古屋税理士会主催の研修会に参加しました。


講師である東海財務局の方から、最近の金融機関向けの金融庁検査方法などについて解説いただきました。

その中で「中部地区の地域金融機関では、貸し渋りや貸し剥がしのような行動は今のところないようだ。」との信じられない発言を耳にしました。


講義終了後に、「貸し渋り・貸し剥がしがないというのは、我々現場の感覚と大きなズレがあるのですが・・」と質問しましたが、講師の財務局の方は「そうした声を集めながら運営に反映していく」と、正にお役所らしいご答弁を頂戴しました。


「そんなことだから、潰れなくてもいい企業がドンドン潰れていくんだ。」と内心あきれてました。


中小企業経営者の皆様、こうした現実を踏まえ、是非とも自己防衛手段を講じてください!お手伝いが必要であれば、遠慮なくマックコンサルティンググループへお問い合わせください!