桜もち の形をしたからくり箱 亀井明夫 | MA by So Shi Te blog

MA by So Shi Te blog

Japanese traditional crafts and modern handcrafts shop
日本製の物にこだわった南青山のお店。

2-22-15 Minami-Aoyama, Minato-Ku,
Tokyo, Japan.
03-3401-0911
www.mabysoshite.com

東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922

 からくり箱は神奈川県で作られているからくり仕掛けの箱で、毎年新しいからくり箱が限定品として作られています。

 

 こちらの桜もちの形をしたからくり箱はからくり創作研究会の代表を務める亀井明夫さんが考案された箱。外観の面白さだけで無く、意外な開き方をするのが特徴です。たったの1回の動作で開けることができるのですが、開け方を知らないとなかなか正解にはたどり着かないと思います。

 

 

  桜もちの置かれた板の上には木を丁寧に削って作られた桜の花びらが二枚。そして桜餅を飾る桜の葉っぱは象嵌で葉脈を描くという手の込んだデザインです(象嵌とは木を彫って、その彫った部分に違う色の木を入れ込むこと)。

 

  木目の美しさも作品を楽しむ一つとなっていますね。

 

 あんこの部分が箱になっていますので、小さな小物をしまっておくことができます。

 

 大切な方へ小さなアクセサリーを忍ばせてプレゼントにすれば一生の思い出に残るプレゼントになることでしょう。

 

 また飾り棚のディスプレイにも可愛い置物になりますね。

 

 詳細とご購入はネットショップをご覧くださいね

 

 

 

 

 ネットショップに在庫がある場合は店頭でも実物をご覧いただけます。

 

 

  実店舗

      MA by So Shi Te

      107-0062 

       東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F

       03-3401-0922

       アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分。青山一丁目駅からは徒歩5分です。

 

 

 海外にお住まいの方は弊店の免税店でもご購入いただけます。