高橋工芸のエンジュ(槐)の木の竹型湯呑 木製の湯呑 | MA by So Shi Te blog

MA by So Shi Te blog

Japanese traditional crafts and modern handcrafts shop
日本製の物にこだわった南青山のお店。

2-22-15 Minami-Aoyama, Minato-Ku,
Tokyo, Japan.
03-3401-0911
www.mabysoshite.com

東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922

 本日ご紹介をさせていただくのは、弊店ではお馴染みの北海道の高橋工芸さんの竹型湯呑。

 

お父様の代から作っていらっしゃるクラシックな形の湯呑です。

 

槐は木目が綺麗な木ですね。

 

槐の木は木片に鬼と書かれることから、魔除けとして鬼面を彫り玄関に飾られたとか。また延寿とも書かれ、縁起の良いプレゼントとしてギフトに用いられることが多い木。こちらの竹型湯呑もご両親の長寿を願って、そうしてご夫婦の末永い幸せを願ってご結婚祝いに贈られることも多いですね。

 

ぽってりしたデザインの様に見えますが、飲み口は薄くて口当たりはとても良いのが特徴です。

 

 裏面も綺麗にテーパーカットされていて美しく、そして持ち易い。

 

硬い木を滑らかな曲線に削っているので、全体的な印象も柔らかいですね。そしてこの竹の節のくびれ部分があるお蔭で持ち易くとても実用的でもあります。

 

木製の食器は軽くて落としても割れにくく、そうして熱いものを入れても熱伝導率が悪い分手に熱が伝わりにくく持ち易い。 その為小さなお子さんからご年配の方々にも安心してお使いいただけます。

 

詳細はネットショップをご覧いただければ幸いです。

Yahoo店:
   S:https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-24-1.html
   M: https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-24-2.html
   L: https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-24-3.html

  Aoyama market店: 
    http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-cups/enjyucup.html

 

 また高橋工芸さんのその他の作品はこちらよりご覧いただけます。

   Yahoo店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/b9e2b6b6b9.html

 

   Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/Craftsmen_Designers/takahashikougei.html