整形シンデレラ | Le bouquet du rêve | reve OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

整形シンデレラ

こんにちは!!!(・∀・;

 

さきほどテレビを見ていたら、「ザ・ノンフィクション」という番組で

 

整形シンデレラオーディション

 

というイベントの密着取材を放送していました。

 

みなさん最初はオーディションで、整形できる人が選ばれるというシステム

 

その後、めでたく合格したら、湘○美容外科クリニックが 施工 施術してくれるとのこと。

 

どのくらいやる気があるのかみたいな感じをアピールするみたいだけど、

 

そんなのは嘘。

 

要はAfterがどの程度変化するのかをスポンサーとして見分ける口実です。

 

ここでフルイにかけられ、残った人11名が○南美容外科クリニックで施術されます。

 

みなさん大幅な リニューアル 施術を受け、めでたく美人に。

 

で、最終的にまた自己アピールをしてファイナリスト5名を選出し、

 

ランウェイを歩ける人を決定。

 

最終的にグランプリが1名決まりました。

 

まあ出場者の中にはいろいろな生活背景を持っている人がいて、

 

整形をすることは全くわるいことだとは思いません。

 

それで前向きに生きられたら全く問題ないと思います。

 

ただ、これに出場して顔が全国放送されるということは、

 

一生「あの人は整形」と陰で言われ続けて生きていくということ。

 

そのことの意味を本当に理解しているのか?と思います。

 

最近は美容手術にだいぶ社会が寛容になりましたが、そうでない人も

 

たくさんいます。女子は整形と人の悪口大好きな人おおいですから。。

 

今回のオーディションで美容外科手術を受けた人の、その後の人生が

 

とても心配です。

 

一度美容手術を受けると、中毒のように手術を重ねる人もいるし

 

ヒアルロン酸で顎をシャープにした人なんて、吸収されたあとは

 

どうやってメンテナンスするの?って感じです。

 

ヒアルロン酸は一生ものではないですし、半年~1年で吸収されてしまいます。

 

オーディションではベストな顔面が出来上がっていますが、

 

顎等にいれたヒアルロン酸が吸収されてシルエットが崩れると、顔面全体のバランスが変化します。

 

あと思ったのが、湘南○容外科クリニックの医師の美的センス?

 

アレはないと思いました。。

 

なんていうか、ほぼ全員野暮ったい顔に仕上がるというか、いかにも人工的で

 

整形バレバレな顔面になっていて、不自然な印象です。

 

とにかく、やりすぎ感がすごい。

 

テレビが入るからそこそこ手技の良い先生が施術されたのかもしれませんが、

 

それにしてもひどかったです。

 

湘南美○外科クリニックの先生は非常勤(バイト)も多いと聞きますし

 

この番組をみてまた湘○美容外科クリニックに行く若い人が増えるのかも。

 

一社提供で番組作らなくて、これだけ宣伝できれば御の字なのかもしれません。

 

ペタしてね