ボンボンのSummer vacation 三日目≪プールデビュー≫ | ボンボンの平々凡々生活

ボンボンの平々凡々生活

ビション・フリーゼがやってきた!!
笑顔振りまく ボンボン(2011.12.11生)の日常生活***
オカメインコのグミちゃんも登場♬

 
 前回からのつづきです。

去年の9月 モフっちょ会の 
花ちゃん 桃太郎君 ぼんど君 メルシーちゃん 
モク君 いちぼ君 COCOちゃん達が
プールで楽しそうに泳いでいる姿をブログで見て
是非ボンボンも泳がせてみたいキラキラ と思い
今年の夏の お楽しみの一つとなっていました。

8月16日(土)朝 ボンボン地方の天気予報は雨でしたが
ドッグリゾート ワフ がある 山中湖の天気予報は
曇りだったので  急いで準備をし、10時ごろ出発しました。

途中少し渋滞しましたが 休憩しながら 13時頃到着し
到着後は  お約束の記念撮影です。



 
早速 ランへ くり出しました。
晴れていれば  正面に 大きな富士山が
見えるはずなのですが 
やはり くもっていた為 この日は終日
富士山を見る事は出来ませんでした。


 
  

 


 



 
ウォーミングアップした後は プールです
プールデビューのボンボン 
残念ながら レンタル用ライフジャケットが
皆貸し出し中でした。 

室内プールには  大型犬がいっぱいで
深そうだったため 外にある 
浅い小型犬専用プールへ

ボンボンプールサイドで 
これから何が起こるかわかっていません。
 
  
 
 父さんに抱きかかえられ いよいよ入水です


 
 
水しぶきを あげて 必死で かいでますが
どうみても 父さんがリードで吊っているように
見えます。



プールサイドの反対側で写真を撮っていた
私の所へやってきました。
 
 

 つぎは 私が連れて入ります。
父さんと入った写真と見比べて
何か気が付きませんか?

 
 
 水しぶきが 少ないっ



足が着く事に気が付いて 歩いています 


  
小型犬用プールで少し楽しんだ後
室内のプールへ行ってみました。

プールの両端に台が入っていて
歩く事が出来ます。

泳いできた大型犬の 臭いをクンクン
興味しんしんですが
自分が泳ごうとはしません。

ひたすら白い台の上を
水中ウォーキングボンボン



 
  
やはり ライフジャケットなしで いきなり泳ぐのは
難しかったのでしょうか?
この日は残念ながら ボンボンの犬かきを
見る事は出来ませんでした。

笑顔がすっかり消えてしまい
「上がりたいプードル 」と プールサイドへ何度も上がろうと
催促するので今回はこれくらいで 終わりにしました。




 
プールサイドには シャワー 
館内には ドライイングコーナーも完備です。
(プール利用者には タオル貸し出しあり
 シャンプーその他は持参の事)

次回に課題を残し 
ボンボンはじめてのプールは一先ず終わり
今シーズンもう一回 プール体験
出来るといいなあ・・・。



ワフでの楽しい一日 まだまだ続くのですけど。。。ハート


最後までお付き合い
ありがとうございます
ランキングに参加してます
僕をポッチリしてくれると
うれしいな U^・^U


 

にほんブログ村