こいのぼり | 死別と闘病と… まぼちはほふく前進

死別と闘病と… まぼちはほふく前進

大切な人を亡くした悲しみから立ち直るために、ほふく前進だけどゆっくりゆっくり前に進もうとしている私の今と未来の気持ちを綴ります

そろそろゴールデンウィークの計画もって


一昨年までなら言ってたこの時期


去年からはなかなか出かけることもままならなくなって


それでもちょこちょこ近場のスポットを訪れている私。


もちろん、ソーシャルディスタンスは守って。


そんな中、車を走らせてると


あちこちで見かけるこいのぼり。


最近では屋根より高いものはあまり見かけず


コンパクトなものが多いですよね。



あれが上がってると、その家に男の子がいるんだなぁ、なんて微笑ましく思える反面


私には叶わないことなので辛くもなります。


子供もできなかった私たち夫婦に


男の子といえば、愛犬と愛猫ぐらいなもの。


それも今ではみんな虹の橋を渡ってしまったし…。


元から縁がなかったと言えばそうなんですけど


弘慈さんの家にも、こいのぼりはあったそうで


子供が大きくなってからも


こいのぼりと五月人形はちゃんと飾っていたとか。


そんな環境が羨ましくもありました。


今さら仕方の無いことですけど。


ひな祭りも端午の節句も、七夕も


な~んにも関係ないから



楽と言えば楽なんですけど


やっぱり淋しいです。



画像はお借りしました。