3日め2☆これが一番のおススメ自然の中で地獄蒸し~久々の再会旅☆ | いるぴょん たんしむ

いるぴょん たんしむ

いるぴょんたんしむは韓国語で一筋ひとすじですという意味
2019.12~引っ越しした別府温泉にドハマリ中
2020.10末に大きさ5㎝の子宮体癌発覚!11月全摘手術1a期G2
12月~TC療法抗がん剤4回投与後経過観察中
☆充電期間は湯治のように温泉楽しでるまーぼう丼の日記です☆

先程の投稿からつづいて

 

☆久々の再会旅☆3日め

 

メインイベントの食材調達

↑のつづきです

 

地獄蒸しランチ🎉

別府IC近くで市内なのに秘境感もあり🌲

お気に入りの

五湯苑♨

 

いろんな食材を蒸そうね

大分県産のヒオウギ貝🖐️

アワビじゃなくてトコブシです🦪

 

 

かんぱ~い生ビール

出来合い食材食べながら

蒸し上がりを待ちましょう

 

トマトは3分ですぐ出来上がり

べっぷ駅市場で買ったいろいろ

どれも美味しいんですグッ

自然の中の屋外で食べたら

尚更よね

 

いろいろ蒸し上がりましたベル

大分県産のヒオウギ貝は偶然?

4色あるからジャンケンで選ぼう🖐️

 

豪華な地獄蒸し食材アート🎨は

4人4様😍

お芋も蒸したけど

入らないからお土産ね

デザートは

かるかんで有名な老舗

中村家さんの

かぼすかるかん

これも蒸していただきま~す

 

ヒオウギ貝殻は

干してお土産に

 

ここのウリは

地獄蒸しだけじゃなく

もちろんメインは

温泉

硫黄の香りの

貸切温泉

順番に二人ずつ入り♨

旅の最後に3時間位ゆっくり過ごしました💞

 

日曜日でお天気良くて

絶好の屋外地獄蒸し日和

だったから覚悟してたけど

やっぱりほぼ貸切状態での地獄蒸し🔥

オススメなんだけどな~

温泉は1時間貸切1500円

地獄釜は1つ200円を2つ借りて

合計1900円で楽しめましたチュー

 

最後にお買い物🖐️

ソルパセオ銀座商店街

福助屋さん

皆それぞれ竹製品買いました🧺

 

空港バス出発まで

別府駅で記念撮影やらお土産買って😘

日曜日🛫大分空港行き

別府駅発の最終バスは混んでました

名古屋セントレアに帰る二人は

 

大分空港で足湯🦶

今回の旅で

別府八湯温泉スタンプ6つめゲット👍

 

続きはまた次回集めようね😘

 

1日遅れて来た

羽田の友達はもう1泊です🏨

 

これで終わりと見せかけて(笑)

あともう1日(半日)

羽田からの友達との旅に

つづきます