おはようございます。

昨日から若干暖かい東京。

風邪は全くよくならず
辛いです。とくに咳がね、ひどい。
ほんて腹筋めちゃくちゃ鍛えられてる真顔

月曜日の月1の診察でも
初めて先生の前でもパニックを起こした。
パニックしたあとは、数日間
身体中が痛くなります。

身体的にも精神的にもかなり危なっかしいと。
先生も泣かせちゃったショボーン

ごめんね、先生。



だんだんクリスマスが近づいてきて
だんだん大晦日が近づいてきて
私は焦ってます。



大切な人に、少しでも感謝伝えたくて
昨日は頑張ってものすっごく久々に
クッキーを焼きましたぜニコニコ



クリスマス仕様です。

(これの3倍ぐらいの数はあるよ!)
ラッピングして渡せたらいいなと🎵


今日は最期の美容院に行ってきます。
すっきりしておきたいから。

美容院だけでも今の私にしたら
一代イベントになるくらい
帰ってきたら疲れて動けなくなる。


話は変わりますがびっくり
月曜日の夜10:25~Eテレで
伊集院光さんが司会する「100分de名著」
という番組がある。

難しい本を、わかりやすく説明してくれる
番組です。毎週はみてないけど気になった
本の時は見てます。

今回は スピノザの「エチカ」の考えた
「自由」についてだったので録画して
それを見た。

とある項目がびっくりするほど
ジャストなタイミングでヒントやアドバイスに
なって。涙しながら見てた。
多分私みたいな奴しかそれを解説されて
涙するなんていないだろう…
でもすごく納得できて
こんな自分を許してあげられる
ような内容だった。


いつも私は映画も本もそんなこと
意識して選ぶ訳ではないけど
私が迷ってたり、悩んでることを
説明してくれたり、映画や本の中の人物が
私が教えてほしいと思ってることを
代弁して私に教えてくれることが多々ある。

偶然であり必然!?

だから映画も読書もやめられない。
ドキュメントにしろノンフィクションにしろ。
唯一の私の話し相手。
誰も傷つけないし、迷惑かけないし
黙って私が受け止めるだけだからニコ




これは最近最後に読んだ本。
たまたまなんとなく図書館で
手にしただけなんだけど
自分で後日同じものを買ったぐらい。
そして同感、同じ体験してるところ
わかってほしいところをマーカーして
担当の先生に渡した。

先生は目を通してくれたみたい。

もう自分の言葉ではまとめらない。
説明もうまくできない。

だから表現を借りてまわりに知ってもらってる。


そろそろ、美容院にいく準備しないと!!

では、今日もみなさんが
良き1日を過ごせますように(о´∀`о)ノ