Hi guys!!
2025年になり、私がマレーシアにきて1年半を迎えようとしています

今の契約期間を終えたあとどうするのかより深く考えていて、いろんな国の移住についてYoutubeで情報を入手していたら、マレーシアでの生活費を話している動画が…
私の感想は「そんなにかかる???」でしたwww
移住前に知りたい情報の一つでもありますよね

今回は出不精な私の生活費を公開します!!
①家賃:1600rm(56,000円)
KL Sentral駅まで電車で10分、StudioでLevel11に住んでいます。
クイーンベットに大きなソファもあるし、窓も大きくて明るい!2つの駅が使えて、KTMの駅までは徒歩3分、LRTまでは7分!モールもあるから食料品を買うのも便利です

ちなみに一人暮らしの友達は家賃2000rmが相場みたいです!広さとか、外国人向けエリアだともう少し高いかもしれません。
②光熱費:100rm(3300円)
電気代は平均すると80rmほど。セーリングファンは常時つけていますが、エアコンは朝や夜は暑いときだけつけています。我慢しているとかではなく暑くないんです… さすがに日中は暑くなるのでエアコンも使います!
水道代は2ヶ月ごとに支払いがあって40rmほど。一月だと20rmですね。
オール電化なのでガスは使用していません!
③携帯/Wi-fi:150rm(5300円)
携帯のSIMはTop-upで、毎月50rmをチャージしています。50rmチャージすると無料で4GBついてきて、それを使い切るころに8GBのプランを購入する感じです。
Wi-fiはTimeというところで100rmです。私のコンドはTimeの対象コンドだったので安く抑えられています!
④食費:1000rm(33000円)
ランチは9割作ってお弁当を持っていっています!お昼時はお店が混んでいて時間に追われたくないので持参するようにしていますよ

家の冷蔵庫が小さく食材をストックできないし、鮮度が心配なので3日に1回はスーパーに行っています。少し高いですが日本の調味料や食材を買うこともあります!彼と夕食に行く時は払ってくれます、感謝

⑤日用品:150rm(5300円)
トイレットペーパーや生理用品、シャンプーなど…毎月買うわけではありませんが、なんだかんだ必要になって買っている気がします。150rmも使用しない月もザラですwww
⑥娯楽費:200rm(6600円)
しぶとい肩こりと戦っているので毎月マッサージに行きます。ローカルなタイマッサージだと60分70-100rmとかもあります!
⑦嗜好品:500rm(17500円)
喫煙者×お酒も飲むので毎月だいたいこれくらいです。
バーに飲みに行ったりするともっとかかる月もあります。バーだとタイガービール1杯15-30rmなので高いです
飲みに行くのは3ヶ月に1回ほどになり、最近は家で缶ビールを週に1回飲む程度に…

⑧交通費:100rm(3300円)
9割電車です!家と会社最寄り駅までは片道1.8rm(63円)!休日にGrabを使用することもあるのでだいたい100rmで収まります

⑨予備費:500rm(17500円)
メイク用品や洋服などは毎月買わないのですが、美容室とかたまーに行くとなるとこれくらいかかるので…
合計4300rm(147,800円)でした!
私のお給料が9500rmくらいなので、約半分で生活しています。
2日ある休日のうち1日はでかけて、1日は家で過ごすスタイルだし。洋服は配管のせいで汚れたり、ヨレるのも早い感じがするから高いもの買わないし…
アクティブな方だともう少しかかるかと思いますが、お家大好きさんはこんなもんで生活できるかと思いますよ

これから移住する方の参考になれば嬉しいです
近いうちに現在のマレーシアの物価をお話したいと思います!
ではSee you later!