昨日は母の日、実家の母にパジャマをプレゼントしました。


母のこと

90歳を過ぎた頃から物忘れがあり

最近は更に物忘れが多くなりました。

母自身もすぐ忘れちゃうから困るのよ。と言います。


先日は、母がしまいなくした物を一緒探したのですがなかなか見つからず

思い付く所を探してみましたがありません。


本気で探さないと母もまったくわからなくなってしまって

検討がつかない?

母と二人探すこと1時間ありました。

それでも母自身が見つけました。

何でここに?って所に

母もなんでだろう?


まぁ無事に見つかりひと安心しました。


いろんな所を探しているといらない物が沢山しまいこまれていました。

寝室のタンスの上にも物が積まれていて、地震が来たら危ないなぁと思いまして


母は綺麗好きな方だから見た目は散らかっていないのですが、やはり昔の人なのでなんでも捨てずにしまい混んでいました。


母のプライドを傷つけないように地震の時に危ないからと言って片付けようと言ったらすんなりOKしてくれてやりましたよ。


バック、トートバッグ、エコバッグが大量に出てきました。

ほとんど👋😞といいました。


書類が沢山ほとんど捨てました。


最後に下着類も

引き出しに沢山ありました。

母が言うには引き出しも閉めてしまえば中は見えないから散らかっているように見えないから

片付けなくてもいいかなぁと思ってと言ってたし、

他の引き出しの中もいろんな物が詰め込まれていたけど見えないからいいかなぁと思ってと

そんなことばかり言ってました。


だから私が探そうにも何がなんだか?

わからなくて困るから整理していいかなぁと言うと👌よ。

ドンドンやっちゃてと言ったので

断捨離開始

2時間やりました。

まだクローゼットの中までは片付けられませんでした。

母ってあんなに捨てない人だったかなぁ?

歳かなぁ?

また今度片付けることにします。