娘は、最近妄想が酷くなっていました。
昨夜眠りについて数時間後、
突然、怖い怖いと私の部屋に飛び込み私のベット中に

どうしたの?と聞くと襲われる夢を見たとリアルで怖かったと…
大変怯えていました。

私は、妄想が酷くなっていると思いました。

カフェ体験に通い出したあたりから妄想が現れるようになっていました。

先生からもカフェ体験は、まだ時期が早いかもしれないと言われていました。

カフェ体験の数日前から緊張していたようです。

社会に繋がるかもと思う気持ちが止めさせるタイミングを遅らせてしまいました。

2回目体験前に、娘がカフェ止めようかなと言っていたのです。
人と話すのがプレッシャーなんだとその時に止めておけば良かったかなぁと思いました。

妄想は辛いと思うので…

また無理をさせてしまったと後悔

娘は頑張り過ぎるし、とても真面目で約束は守らないといけないと強く思うタイプなので、無理しなくて良いよ❗️と
声をかけてあげなくてはいけなかった。

今日、娘の担当の福祉課の方から電話で今回の体験が上手く行かなかった…失敗したと思わないように、娘さんに伝えください。

良くなったら何回でもチャンスはありますから焦らずに休んでくださいと言ってもらいました。

通えたことで、このまま続けさせたいと思う気持ちがストップさせる判断を遅らせてしまった、大変な負担を掛けてしまいました。

妄想が治まるまで、時間が掛かるでしょう。

タイミングって難しいです。