このところ浪費傾向です。
どうも無意識のうちに支援施設のカフェがストレスになっているようです。
初回はなかなか充実感があり、楽しかったと言っていましたが、人とのコミュニケーションは久しぶりだったので、疲れたようです。
それから次回行く予定日には、行かずに日にちを変更しました。

ストレスになっていたのでしょう。
娘の行動が激しくなり、急にディズニーランドに行きい衝動になり、カフェ体験日を急遽変更してもらいました。
次回は18日になりました。が娘には不安があるようです。
被害妄想があるようです。
なんでも悪く受け取ってしまう傾向にあり、施設長の方のアドバイスを
キツい言われ方をしたと思い込んだようで、次回行くのが嫌だなぁとか
また人と話すのはしんどいなぁと言い出しました。

カフェに行かせるべきか止めるべきか、悩むところです。
先生からのアドバイスは無理させてはいけないとのこと
衝動買いが増えてきたらカフェ体験は中止すべきとのことでした。

対応が難しいです。