おはようございます晴れ




妊婦の皆様
便秘対策していますか?



わたしは
安静第一!運動ダメ注意ハッ
という指示がでいるため

妊娠前は毎日腹筋をすると
するする快便だったのに

妊娠してからは腹筋ができないショボーン


食事でなんとかするしかないので
朝食を2回に分けて食べていますルンルン



先に食べるのはくだものりんごバナナ




{4FEEED42-147D-49C6-A03C-9332FFFA569C}





ぽってりフラワーバナナぽってりフラワー
むくみ軽減のためにカリウムが
多く含まれるバナナを
意識して食べていますルンルン

もともとバナナは嫌いですキョロキョロ
(名前にバナナ入ってますがアセアセ)

空きっ腹にバナナを食べると
30分ほどで腸に届き
バナナの酵素が直に届くのだそう星




ぽってりフラワーきんかんぽってりフラワー
くだものには珍しく
カルシウムが入っているそうですニコニコ
ビタミンやカリウムなども
含まれているそうで
たくさん頂いたので
毎日朝5個くらいを目安に
お腹が空いた時に食べたりして
1日10個は越えないように
食べていますラブ




ぽってりフラワーいちごぽってりフラワー
単純に大好きで良く食べていますハート
いちご、最高ですよねラブラブラブ




そして、くだものを食べた
2時間後くらいに
フルグラを食べていますジンジャーブレッドマン

本当は和食がいいんだろうけど
妊娠してからは食欲が出なくて
でも、カルシウムと鉄分と葉酸を
積極的に取らないと
お腹の子が全力で奪いにきて負けますアセアセ

もともと牛乳も嫌いですえーん
騙し騙しフルグラで摂取ハートブレイク

(フルグラの量は
ちゃんと測って食べないと
確実に太ります!!気をつけて注意)




毎日この朝食を取るようになってから
快便になりました照れ

初期の頃は食べられなかったので
マグミット錠
(妊婦でも飲める、便を柔らかくするお薬)
を処方してもらっていましたが
できればお薬には頼りたくないですよねーショボーン


これからも試行錯誤しながら
便秘対策していきまーすおねがい





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





2017年11月13日に
検査薬の陽性反応が出て
その日のうちに婦人科に電話日本国旗

水曜日に受診予約をして
胎嚢の確認郵便局







{141D577C-8A30-4BD6-872F-CEE5592A1F01}









「うん、まだ心拍は確認できないけど
着床してるねおねがい
このまま元気に育つといいねキラキラ



と、ぶっきらぼうな方の先生が
ニコニコ爆笑ニコニコ笑顔でおっしゃってくれて
思わず泣きましたピンクハート





2週間後に心拍確認の予約を取りました照れ





そこからは
不安で不安でたまらなくて
精神的な部分もあり
時期的にもつわりが始まりましたガーン





わたしの場合
*前回のお話*でも書いたように
一般的に言われている妊娠の兆候は
残念ながらありませんでしたキョロキョロ


胎嚢確認に行った日より前に
気持ち悪いこともなかったし
微熱もなかったし
風邪もひきませんでした。


ただ、メンタルが弱いのか
胎嚢確認に行った次の日から
喉がすごーく痛くて
鼻水タラタラの風邪をひき
微熱が続き

船酔いのような気持ち悪さが
1日中続く

という、つわりと風邪をひきましたアセアセ

よくある
「体温計で熱があるのがわかった瞬間
びっくりするぐらい体調が悪くなる」
ってタイプのわたしですニヤリ





風邪は内科&婦人科ともに
「高熱ではなければ
そのまま様子をみてください」
とのことだったので


1紅茶でうがい
(緑茶より紅茶の方が殺菌効果があるそうです)

2はちみつをティースプーン一杯
    口に含み、うがい
(はちみつには消炎作用があるそうです)

3はちみつをティースプーン一杯飲む
(うがいでは届かない場所の菌を飲み込む)


これを2〜3時間おきにやりましたOK
そしてよく寝る!!
これだけで随分楽になりますルンルン





つわりに関しては対策はありませんでしたガーン

食べ物の匂いで
気持ち悪くなることはないものの
常に気持ち悪くて食べたくないえーん

洗濯洗剤や芳香剤などの匂いなどは
一切受け付けなくなり
無臭の洗濯洗剤を買いに行って
消臭スプレーは無臭のものを買って
家中狂ったように消臭スプレーを
振りまいていましたニヤリ





          デニムパンツ