オーカ スリムカップ(月経カップ) | 懸賞 応募の日々〜めざせマイホームローン完済〜

懸賞 応募の日々〜めざせマイホームローン完済〜

2013年1月懸賞生活をスタート。
目標…家族4人でWDW旅行
2014年4月23日〜30日に達成!
マイホーム購入
2018年11月21日に達成!
(ゲッターズ飯田さんのアドバイスのおかげ)
次の目標はローン完済です。

ピップ株式会社様の
商品モニターに参加していますおねがい

今回お試ししたのは
オーカ スリムカップ
(月経カップ)


コツが分かるガイド

収納袋付き


こんなものがあるのか…!と
衝撃を受けたのは
何年か前に
テレビでタレントさんが話していたのでキョロキョロ


テレビを見て思ったメリット
・月経量が分かりやすい
・ナプキンと違って漏れにくい
・繰り返し使えてエコ

・臭いが気になりにくい



買おうか迷った理由

・1個4000円ほどする

・上手く入れれるか心配
・消毒が面倒



サイトに書かれているおすすめの方

・生理を気にせず自由に過ごしたい

・生理の日も温泉やプールを楽しみたい
・ナプキンのムレ、ゴワツキから
解放されたい



 特徴

医療用シリコーンで、柔らかい。
最大12時間使える
容量は19ml
(カップには7.5ml15mlのメモリ有り)




コツがわかるガイドがあり、
初めてでもチャレンジしやすかったです。
(2人産んでますしね…)


使い方

①沸騰したお湯で約10分間煮沸消毒をします。

レンジで10分間煮沸消毒も可能⭕️



お鍋を、月経カップ消毒用のものを
買おうか迷うので
100均でシリコンスチーマーを買って
レンジでまた煮沸消毒の方がいいかなぁ…。と
思っています。

②カップを折りたたみます。
使用前には必ず手指消毒を。
爪も短くしました。
そして、私はビニール手袋使いました。

パンチダウン
セブンフォールド
ハーフダイヤモンドと言った
3つの折り方が書いてあります。

1番簡単に折れたので
初心者におすすめの
「パンチダウン」にしてみました。


セブンフォールド


ハーフダイヤモンドは

小さくなる分上手く折れず魂が抜ける


③装着する
これが、タンポンと違ってなかなか大変。
タンポンは、手が汚れませんが
月経カップは素手だと指に血がつきます😂
初心者は、お風呂でするのが安心とのこと。
私は寝ながら行いましたニコニコ

ステムが隠れる位置まで入れて
くるりと回すと
「ぽん」と上手く
カップが開いた感覚がありました。

引っ張ってみて、抵抗があれば
正しく装着できているようです飛び出すハート

無感覚、何も感じない。
なんとなく存在感がある。

これなら正しく装着できているそうおねがい

でも…おねだり

痛みはないけど違和感はあるし
トイレに行くとステムが外に出てきちゃう驚き

無理矢理押し込みつつ
家にいる日だったのでそのまま
6時間くらい付けてみました。

④取り出す

いきむとカップが下りてきます。
(私はもう、ステムが出てきていたので
問題なくカップを掴めましたキョロキョロ)

カップの底をつまんで空気を入れて
月経がこぼれないように取り出します。

ナプキンに吸収されてない月経を
初めて見ました…びっくり
すごい……これは感動キョロキョロ

量も、7.5mlで
こんなに少ないのか!?と驚きガーン

もちろん個人差があります。

⑤アフターケア
月経は、排水溝やトイレに流します。
お風呂の場合
低刺激性の石鹸やハンドソープで
月経を洗い流す。

トイレの場合
デリケートゾーン用ウエットティッシュなどで
月経を拭き取る。

そして再びステップ①へ…

一回月経を処理して
洗えば煮沸消毒なしでも
そのまま使うことができるのか?
ちょっとこの辺が不明で
洗い替え用に2個持ってもいいものか?

大体3クールほどで
快適に使えるようになるそうです。

まだ上手く使えないですけど
早く快適に使えるようになるといいなニコニコ

チャレンジしたいけど…と悩んでる方
新しい月経のケア。おすすめですよニコニコ

#PR #オーカ #スリムカップ