💗まぁるの会 主催💗
🍀渥美フーズ(ビオあつみ浜松エピスリー店)協賛🍀
古川十豊(しゅうと)くんが
お話会を始めて日本国内を回り出し、
10月にお話を聴きました。
そして、衝撃を受け😳
多くの方に聴いてもらいたいお話だと感じ
主催することにしました‼️
お申込はこちらをクリック
2020年12月12日(土)
浜松開催✨
第1部 スパイスカレー料理教室🍛
第2部 お話会『たった1枚のTシャツから社会を変えるお話』👕
どちらかだけの参加 🆗
両方参加 🆗
子連れ参加 🆗
カレー料理教室は、親子参加(小学生以上) 🆗
今回、ビオあつみエピスリー浜松店さんがカレー料理教室の食材を提供してくださることになりました✨
🧒古川しゅうとくん ってだぁれ❓️
海外在住(コロナで帰国中)
藤原ひろのぶさんのNPO法人の理事として貿易・通訳・海外マネジメント統括
19歳で海外商品のアパレル輸入貿易事業で起業
100名以上の学生に対して海外で教育支援事業を行う
ネパール総理大臣賞受賞
ネパールの孤児34人のパパ
よく寝る
ファッションを楽しむときに少しでも地球とヒトに優しい選択ができるカッコいい大人になる!を目指している
イケメン25歳✨
しゅうとくんは、
今春、コロナ真っただ中にネパールにいて、ロックダウンになり飛行機も飛ばず帰国難民になり、スパイスカレーをひたすら作り食べていたそうです。インスタ見てみて!
今回は、市販のルウを使わずカレースパイスで作る簡単で美味しいカレーを2種類作ります。
🍛チキンカレー
🍛ココナッツベジカレー
今回のカレーはほとんど辛味はないそうです。
辛いのが食べた方は、辛味スパイス追加できます!
お話会では、
アパレル業界の経験から感じたこと
ネパールやバングラデシュで見た知った現地の現状など
私たちが見えていない日常の問題をお話してくれます。
私は、しゅうとくんのお話を聴いてかなりの衝撃を受けました。
全く知らないことばかり。
安く気軽に手に入る服を
かわいい🎵カッコイイ✨と
何も考えずに買い
ワンシーズン着て終わり
また次の流行のデザインの服を買う
というような流れになっていませんか?
その気軽に買っている服がいろんな問題に繋がっているんです。
ファストファッションと
地球環境問題
貧困問題
マイクロプラスチック問題
水問題
ファストファッションと・・・
私たちはまだまだ気づいていないこと、知らないことがいっぱいです。
服に関しても
#買い物は投票なんだ
です😄
私たちが子どもたちが着ている服の裏についているタグを見てみてください。
どこで作られている?
何で作られている?
何か
感じたら
気になったら
是非、古川しゅうと くんのお話聴いて欲しいな😊
***********************
🌸日時:2020年12月12日(土)
第1部 カレー料理教室 10:00~13:00 【定員20名】
第2部 お話会 13:30~15:30 (質疑応答含む) 【定員30名】
🌸場所:浜松市入野協働センター
(浜松市西区入野町9858番地)地図
カレー料理教室→ 2階 料理教室
お話会 → 2階 和室
🌸参加費:
💠カレー料理教室
ご参加の大人の方にEARTHおじさんカレースパイス プレゼント🎁
大人 1名 3000円
親子 2名1組 5000円 (小学生以上)
子ども2人目以降1名追加につき 2000円
💠お話会
大人1名 2000円 (子ども無料)
💠カレー教室・お話会 両方参加 4500円
💠カレー料理教室開催時子ども預かり
をする予定でしたが12月1日時点で希望者がいないため会場手配の関係でやめさせていただきます。
お申込はこちらをクリック
*************************
👕古川十豊 ふるかわしゅうと👕
Facebook
Instagram
ブログ
問合せ先:まぁるの会 松田亜紀子
maaru.no.kai@gmail.com
主催:まぁるの会・萩田惇佑
協賛:渥美フーズ
(ビオあつみエピスリー浜松店)