これ、中日新聞で読んだ。
まとめ打ちの後は
間隔制限撤廃 かぁ
Yahoo!ニュース
ワクチン 間隔制限撤廃へ

どんだけ赤ちゃんの体に
ワクチンを入れたいのか

まだ病原体だけならともかく
それ以外にいろーんな必要ないものが入ってる
体のためではなく
ワクチン自体のために使ってるものが
体に負担になる
よくない影響のあるものだったり
それを1種類ではなく
1度に何本も打っている現状
そして、今度は
期間をあけることなく打っていいことになる
数日のうちにまとめて何本もの予防接種をすることになるのかしら?
そんなことしたら
もし、何かの副作用が出ても
何が原因かわからないよね



それも狙い?!
そして
まだ体のブロック機能が完成していない
赤ちゃんは
そのワクチンまとめ打ち攻撃に耐えられるのか。。。
現在、増えている
いわゆる発達障害や自閉症など
そういう子がさらに増えるのではないだろうか
今まで間隔制限をしていたのは
何か意味があってしていたはず
\予防接種を受けるならば/
小さい赤ちゃんへの
予防接種まとめ打ち や
間隔縮めての接種 は
避けたほうがいいと思います
だから、
お母さんは子どものために
病院を
先生を
選ぼう

近所にある小児科でも
話せばわかってくれる先生もいます
まとめ打ちしたくない
間隔をしっかりあけて受けたい
と話してみてください
予防接種は、

打たない選択もできます

子どもが成長してから打つこともできます

必要なものだけを選択して打つこともできます
お医者さんから
自治体から
言われるがままに打たなくてもいいんですよ
子どものために親が
知って理解して選択をしましょう

知らないこと
がいちばん怖いです
予防接種
あまり受けさせたくないんだけど
どうしたらいい

どこの小児科がいい

など知りたい方は
自然派子育てお母さんのコミュニティ
『まぁるの会』
で同じような思い考えのお母さんたちとお話しませんか

興味のある方は
maaru.no.kai☆gmail.com
(☆を@に置き換えてください)
まで ご連絡くださいね😊🍀