浜松初開催!!
『買いものは投票なんだ』出版記念
藤原ひろのぶ さん お話会 in 浜松
~子供たちの未来のために今できること~
――――――――――――――――――――――

藤原ひろのぶ さんは、
『健康のすすめ』というブログ
Facebookで5万人がフォローする人気ページ『病気を治そう!!』の管理人
そして、メッセージブック『買い物は投票なんだ』の著者です。

藤原さんは、社会の様々な問題に目を向ける中で“貧困”というテーマに辿り着き、ギニア・ネパール・バングラディシュに何度も行き、現地雇用を創出するための事業を展開されています。現在は、バングラディシュの首都に学校を建設しようと動いていらっしゃいます。

今回出版された
『買いものは投票なんだ』~EARTHおじさんが教えてくれたこと~
は、「買える」を「変える」を提案するメッセージイラストブックです。
子どもたちの未来の守り方をEARTHおじさんと学んでみませんか?
ぼくとEARTHおじさんの会話でお話が進んでいきます。
昔と今ではどんなことが変わったの?
この便利な世の中、そのまま流されていいのでしょうか?
便利ですが、地球に環境に人体にどんな影響が出ているのか知っていますか?
どんなものを選べばいいのか昔と今を比べながら紹介されています。
お子さんと一緒に話しながら読んで欲しい本です。

そして、便利で安いものはどこで収穫されたり、どこで作られているのでしょうか?
発展途上国の子供たちが安い賃金で働かされている現実があるそうです。
見えない知らないところで世界は繋がっているのです。
世界のことから身近な買いもののことまで大きなテーマで
藤原さんがお話してくださいます。
世の中の現実を知って
1人ひとりが生活している身の回りのことを少し見直すことで
世の中が変わると思うんです。
塵も積もれば山となる
だから、まずどんなことでも知ってもらいたい!
そんな気持ちで私(松田亜紀子)は活動しています。
知らないって怖いことですよ。
知って自分の思いで選択してほしい。
今回は大きなテーマですが、
多くの方に聞いていただきたいお話です。
ぜひ周りの方を誘ってご参加ください♪

〇日時:2019年3月6日(水)
                10:30~13:30(懇親会含む)
〈スケジュール〉
                10:00~ 受付
    10:30~11:30 藤原さんお話会
    11:30~ 質疑応答
    12:00~13:30 懇親会(希望者のみ)
※藤原さんのお話会は、12:00までとなります。
 懇親会は、希望者のみの自由参加です。
 お弁当をご希望の方は、参加申込みと一緒にご注文ください。

〇場所:浜松こども館分室
                ここい~ら ギャラリー2
   (浜松市中区鍛冶町100-1
                ザザシティ浜松中央館5階)

〇参加費:3000円
(事前振込・振込先は申込み後にお知らせします。申込み後1週間以内に振込みをお願いします。)

〇お子様連れ参加可能です

〇定員:50名

〇キャンセルポリシー: 
2月28日以降のキャンセルは全額返金不可となります。
それ以前のキャンセルは、振込手数料を引いての返金となります。 
           
☆申込み方法☆
【こくちーず】からお申込ください。

藤原さんのブログより 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その服のタグを見てごらん?
そのカバンはどこのモノ?
そのコーヒーの産地は?
その靴はどこで作られている?
そのスマホに使われている金属は?
その食べものはどこから来ている?
全部繋がっているんですね
僕らは小さなコトにはこだわるのに、大きな問題には無関心
学校を建てたり、食事を提供する理由は、僕たちが支えられているからそのお返しをしているだけ
僕の行動の根底はそこにある
僕が変えたいのは”繋がり”に気付かない無関心の心
健康になりたいから何かを選んでいるのではなく、そんな理不尽に抗いたいから選んでいます
”自分には出来ない、自分には変えれない”
と思い込んでしまっているだけ
僕にもあなたにも、世界を変える力がある
自分を信じ続けるコトができるのかどうか?
ただそれだけだと僕は思う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《藤原ひろのぶさんプロフィール》
1980年大阪生まれ。大学卒業後、ジェイコム関西に入社。その後、かねてからの夢を実現すべく農業事業者として独立し、2009年にGOODEARTHを設立。農業王国・北海道に拠点を移し農業事業のノウハウを学ぶ。2010年中国の寧波市で有機農産物宅配サービスの会社を中国人パートナーと設立。日本の生産技術を生かし、生産から販売までを管理する完全会員制の事業を展開。2012年には西アフリカのギニアに株式会社B&Fを設立。現地で製氷工場を稼働させ氷販売事業に着手。“貧困の克服”のために現地での雇用創出、人材育成を担うアフリカの自立と発展に貢献する事業の将来像を展望する。このほか、日本企業のアジア各国への進出をサポートするコンサルティング実績多数。モットーは「失敗を恐れずに挑戦する」。四児の父。

「病気を治そう!!」
https://www.facebook.com/byoukinaosou/
「健康のすすめネットショップ」
https://kenkonosusume.stores.jp/
活動のサポートはこちらから
https://hinkonnokokufuku.stores.jp/

今回のイベントは、まぁるの会を含めた数人のグループにて主催いたします。

お問合わせは、こちらへお願いします。
まぁるの会  maaru.no.kai☆gmail.com
                      (☆を@に置き換えてください)