【満員御礼】
2月20日、定員となりましたので募集を締め切らせていただきます。
ありがとうございますm(_ _)m
3月12日(月)
ワクチン講座開催します

山梨県のやまびこ小児科クリニックの横地真樹先生をお招きして
『お母さんたちのためのワクチン講座』
浜松初開催決定!!
子どもたちは生後間もない頃からたくさんの予防接種を受けます。
一体何本の注射を打つのでしょう。
定期接種、任意接種って?
ワクチンって一体どんなもの?
ワクチンの副反応って何?
打たないで感染したら重症化する?などなど
予防接種に関していろいろな疑問や不安あると思います。
医師や役所から「必ず受けてくださいね」と言われなんとなく、で受けていませんか?
以前はバリバリの予防接種推進派だった小児科医師横地先生が肯定・否定ということではなく、親が自分で判断・選択ができるようにワクチンについてのお話をしてくださいます。
ワクチンについて学んで、モヤモヤ抱えている疑問や不安を解決してスッキリしましょう♪♪
そこから自分で選択しましょう♪
子どものため、自分のために。
○日時
2018年3月12日(月)
10:00~14:00
【スケジュール】
9:30受付・開場
10:00〜13:00講座
13:00〜14:00受講証発行・質疑応答
○場所
ここ・い~ら ギャラリー1
ザザシティ浜松中央館5階
浜松こども館分室
(浜松市中区鍛治町100-1)
○参加費:1人4,000円
〈前払い〉夫婦2人で7,000円
☆受講証明書(希望者のみ):
一家族の子供の人数分で2,000円
〈当日現金払い〉
○定員60名+10名(増席しました!)
○キャンセルポリシー
3月6日以降のキャンセルは、全額返金不可となります。
それ以前のキャンセルは、振込み手数料を引いての返金とさせていただきます。
○お子様連れに関して
お子様と連れの場合は予めご連絡ください。
お子様連れ可能ですが、長時間の受講のため、お子様はなるべく預けてこられることをお勧めしています。
もし、お子様連れで参加場合は、マットを敷いた床座りの席をご用意してあります。
当日は親御様が責任持って一緒にいてくださるようお願いします。
また、浜松こども館では有料&要事前予約で、預かり保育サービスがあります。
ご利用になる場合は各自お申込みをお願いしております。
浜松こども館託児案内コチラ
☆☆☆

☆ワクチン受講証明書とは?
ワクチンに関してきちんと勉強し、小児科医と相談のうえ、現時点では接種しない判断をしました。という内容を母子手帳の予防接種欄に添付し、意思表示するためのものです。受講後、ご希望の方に発行します。お腹の中にいるお子様も、後に子供が産まれてからも発行可能です。お話を聞いてから判断して頂く事もできます。
○講師紹介
横地真樹(よこち まき)
やまびこ小児科クリニック院長(山梨県)
横地先生のFacebook コチラ
☆☆☆

横地先生の奥様が横地先生のことを書かれ
たブログの記事です。コチラも是非ご覧く
ださい!
『 バリバリの予防接種推進派だった小児科医師がワクチン講座をするようになった理由』
コチラ
☆☆☆

【先生からのメッセージ】
生まれ来る命と去り行く命を扱う小児科医
をする中で、人間の本質は肉体ではな
く“魂”だと自然と感じる様になり、病気は
体からのメッセージだと知りました。
薬で病気は治らない、医者に病気は治せ
ない。治せるのは自分の免疫力だけです。
子供の病気は子育てにおける重要教科の
一つですが、教えてもらった事がないた
め、お母さん達は大きな不安を抱えながら
子育てをしています。
しかし本当の事を知っていれば、不安を減
らし受診回数を減らす事ができます。その
情報をお伝えするために各種講座を開講し
ています。
★申込み方法★
下記のメールアドレスに必要事項を記入して送ってください。
メールで申込みいただいた後、振込み先をお知らせします。1週間以内に振込みお願いします。入金確認後に申込み完了となります。1週間以内に振込みのない場合はキャンセルとなります。
すぐに返信できないこともあります。3日以内に返信がない場合はお手数ですが再度お申込みください。
① 氏名(参加者全員)
② 参加人数・お連れになる子供の人数・年齢
③ 受講証が必要な方はお子様の人数
④ 住所
⑤ メールアドレス
⑥ 携帯電話番号
⑦ その他質問等
お問合せ・申込み
まぁるの会 maaru.no.kai☆gmail.com
(☆を@に置き換えてください)
主催:まぁるの会
お申込みお待ちしております


