どう歳を重ねたい?私の糖化・酸化・炎症の一番の課題 | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


\ 食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
 
大人の食育クッキング主催
美腸栄養士の中嶋円香です(*´▽`*)


私自身36歳になり


美しく歳を重ねる
という言葉が
しっくりき始めていて🤣笑






老化因子となる
AGEの発生を抑えるたの

酸化・糖化・炎症の学び
 
のために


インナービューティー
エイジレスフードマイスターを
受講✨







インナービューティープランナー
の学びで
何度も学んでいたので


復習になる学びに
なるんだろうな
😗


舐めてました
🤣笑







AGEを体の中で

増やさないためにできることは
2つ❤️



1.AGEの多い食品を食べない


2.AGEを体内で増やさない




インナービューティープランナー歴

9年になると




AGEが多い食品として

注意したいお肉



フライパンで焼く

より

ウォータースチーム

することで




老化因子AGEの量が

約7倍

抑えられるので




鶏むね肉を
ウォータースチームしたものを
発酵常備ダレで食べてた
日常ランチは


最高🥰✨


というところは
習慣になってきています❤️





私にとっての一番の課題は


ストレスによる酸化や糖化
🥺


AGEを体内で増やす要因になる
ストレス


イライラや怒りによる
交感神経の興奮は



通常の炎症より
活性化しやすい🥺
という文字を
テキストで見つけてしまい😱笑




イライラや怒りと
どう向き合っていくか



これが
私の課題です🤣笑






今回の
エイジレスフードマイスターでの
私の中での

ベストオブあおい's名言は


後回しにしがちな
当たり前の行動こそが
何より大切✨



✅深呼吸してみる

✅よく噛んで食べる

✅姿勢を意識する



など
何を意識するか
行動が変わる🥺✨
  
 
イライラや怒りの
予防にも
効果的な行動なので


習慣にしていきたい
と思います❤️





今回ランチでは

抗酸化&抗糖化
に大切な

スパイスを活用した
玉ねぎ&人参たっぷりの
塩麹ピラフ


ノンオイルで作る
シチュー

を作ってみました✨






オメガ3プラスして

炎症抑制



これは

夜ごはんで❤️




 


12月以降のレッスンでも


今日の学びを活かして✨


お伝えしていきます😍❣️




 
 
2023年11月以降
レッスン情報

▪️インナービューティーダイエットアドバイザー

日時
2023年11月13日(月)10〜18時

場所
大阪府箕面市サロン
※御堂筋線 千里中央駅
(お迎えに参ります🚗)
※お車でもお越しいただけます

詳細
➡︎こちら❤️


▪️インナービューティー発酵アドバイザー

日時
2023年12月6日(水)10〜17時

場所
大阪府箕面市サロン
※オンライン受講も可能です
※御堂筋線 千里中央駅
(お迎えに参ります🚗)
※お車でもお越しいただけます

特典
お子様でも食べれるカレー粉プレゼント

詳細

▪️インナービューティー発酵常備ダレレッスン

日時
2023年12月8日(金)10〜14時頃

場所
大阪府箕面市サロン
※御堂筋線 千里中央駅
(お迎えに参ります🚗)
※お車でもお越しいただけます

詳細

個別お問い合わせ
 
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕
 


レッスン情報・レシピ配信
 
公式Instagramにて配信中

 

 

 

 
自己紹介》》こちらをご覧ください