プレママ&子育てママができるレッスン準備とは?7月おしゃべりミーティング | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


お食事を通して
体の内側からキレイを作る専門家

インナービューティープランナー
が全国にいる中で


オンラインで交流できる
月一度の交流会🥰



おしゃべりミーティング✨




とってもアットホームな回
なのですが


話し始めると
自分のスキルアップ
のお話になってしまうのは


きっと
お食事を気をつけていくと



自分が満たされてきて
誰かのお役に立ちたい✨


という気持ちに
自然となるんだろなぁ
と感じます🥰



そして毎回面白いなぁ😳
と思うのが


月によって
参加者さんの
傾向が似ている件🤣笑



今回は
子育てママや
子育ても視野に入れた活動をしたい

という方の回✨
だったんです😳





最近は

子育てしながら

仕事を作れる時代

にもなってきてますもんね🥺✨




ただ。

✅時間の確保

✅自分自身のメンタル維持

✅継続する難しさ



など

色んな問題があるんだなぁ

とお話聞かせてもらっていて

感じます🥺



インナービューティーダイエット協会

代表のあおいさんも2人のママ✨


でありながら

レッスンや自身のSNS更新や

協会やレッスンの反映など



たくさんのことを1日に

こなされているお一人✨







そんなあおいさんが

口酸っぱく

言ってる言葉が



自分を

いかに整えておけるか



もう少し具体的には



自分が笑顔になる

状態を知っておくこと



と長年おっしゃっていて

結婚、妊娠、出産、子育て中

どこを切り取っても
言ってることは変わってません






そろそろまとめに入ると…😆笑


自分が満たされること
のリスト化📝



が必須だということです💕


私もなんだろう🤔?
と考えてみたのですが


✅インプットしたものをアウトプットするSNS発信
✅動画編集する時間(何かに夢中になる時間)
✅運動(ウォーキングor散歩or筋トレ系)
✅瞑想(何も考えない時間を作る)
✅寝る(ひたすらダラダラ)
✅お腹が空いてからお食事する(その時食べたいものを食べる)
✅読書
✅自然の中に遊び行く


仕事以外の日常生活以外にも
最近では


お仕事に関連するSNS発信も
どうしたらお役に立つかな?
何だと喜んでもらえるかな?
といった視点で行動できると


私は満たされる傾向にあるんだなぁ
と感じています😊💕



いつだったか…



あおいさんの言葉で
印象的だったのが


隙間時間ができた時に
したいこと


寝るとき
明日の隙間時間の過ごし方を
考えながら寝ると


いつのまにか寝てて
ワクワクで起きれるよ〜🥰


と言ってたんですが
なるほどね?😳
となりませんか🤣?笑


そこから私も
次の日やりたいことリストを
考えながら寝るようにしたら



1日にこなせる量
が増えていたように思います💕






毎月違ったテーマで
色んなことを考えさせてもらえる

おしゃべりミーティング✨🥰



先月はこちら💕


次回は
8月27日(日)開催
となります♡

 
\ 食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
 
大人の食育クッキング主催
美腸栄養士の中嶋円香です(*´▽`*)
  
 
 
 
個別お問い合わせ
 
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕
 
 
レッスン情報・レシピ配信
 
公式Instagramにて配信中

 

 

 

 
自己紹介》》こちらをご覧ください