私の歳の重ね方5つの決め事!誕生日ごとに考える未来のこと | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪

自分がヒトとして
この世に生まれた誕生日✨
 
 
自分にとっての
 
 
大切にしたいこと
軸になること
 
 
を考える日でもあるんだろな
と毎年思っています❤️




 
 
同級生と言われる中では
いち早く歳を重ねる4月生まれ☺️
 
 
今年36歳と
年女とも言われる年齢になったので
 
 
自分なりに
どう歳を重ねていきたいか
5つ考えてみました😊✨
 
 
 
 
\ 食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
 
大人の食育クッキング主催
美腸栄養士の中嶋円香です(*´▽`*)

 

 

最初に。

あ、5つにしたのは


 

具体的で本当に

実践して意識したいことに

したかったので5つにしました(笑)

 


 

  1.今の時代にある程度乗ってみる

 

 

 

例えば。

 

 

SNSというものが当たり前になったり

ネットで検索したり

 

 

スマートフォンやパソコンを

使いこなせること

って当然になっています。


 

 

自分が

ネットは怖い

頭を使わなくなる

 

 

と思いこんでいたら

 

 

本当は

SNSで

「見てもらう」「ファンになってもらう」

「お役にたつ内容にする」

 

 

などたくさん頭を使って行動できて

 

 

使い方によっては

ネットワークが広がるもの

 

 

であっても

その世界を味わえない🥺💨

 

 

 

他の分野でも

同じことが言えると思うんです🤔

 

 

 

今の時代

 

 

という言葉に

ある程度乗っかってみる

見える世界が変わったり

思い込みに気づけたり

 

 

頑固から卒業できるのかな

 

 

と思っています☺️

 


 

私は

ネットに関しては元から

柔軟ですが

 

 

 

違う分野では

思い込みを持っていたことに

気づいてから


 

 

もっと柔軟でありたい✨

 

 

 

と思うようになりました😊




 



 

 

 

  2.どんな出来事も感謝する

 

 

 

自分にとって嬉しいことは

感謝できることが多いですが

 

 

辛いこと

苦しいこと

 

 

が起こった時こそ

 

 

学び・経験を与えてくれてる

私にとって必要な出来事だ

 

 

と思って行動できるようになりたい✨

 

 

 

実際最近

苦しいことがあった時。

 

 

今までの私なら

 

 

誰よりも落ち込んで

周りをも巻き込む対応(笑)

 

 


しか出来なかったのが

 

 

 

自分の苦しみの小ささや

終わった後も

 

 

1つのいい経験だった

同じ経験の人のお役に立てるかもしれない

 

 

 

と前向きに思えている😳(笑)

 

 

 

何を思って行動するか

で結果は大きく変わると思うので

これからさらに意識したいです💛

 

 




 

 

 

  3.パワーと情熱を感じる女性であり続ける

 

 

 

何かへの情熱や想いほど

 

 

魅力や色気に変わるものはない

 

 

と私は感じています😊💕

 

 

 

外見だけではない

内から感じるその人の魅力

 

 

というのが昔から大好きで

その好奇心から

人付き合いが広かったように思います✨

 

 

 

この人好き😍

気になる😻

 

 

 

と思う人をつついて

紐解いていく作業は

めちゃくちゃ大好きです🤣💕(笑)

 

 

 

今まで

人にばかり意識しておりましたが(笑)


 

 

これからは

自分が気になってもらえる存在

 

 

なんか魅力的

なんか気になる

 

 

そんな存在になりたいです✨





 

 

 

 

  4.自分に一番優しくする

 

 

 

時に自分にムチを打つこと

自分への優しさだと

思います♡

 

 

 

自分に優しく

という言葉を

 

 

自分の未来に期待してあげること

 

 

という定義にしようと

思っています☺️(笑)

 

 

 

家事も仕事もせずに

ひたすら寝る時間を持つことも

 

 

好きなものをたらふく食べることも

 

 

はたまた

 

 

仕事に集中するために

少々の無理をさせることも

 

 

自分のスキルより少し上のものに

挑戦することも

 

 

 

その先の自分の未来が

幸せなものになる

 

 

 

と思っているから😊✨

 

 

 

実際に取った行動が

幸せになるものでなかったとしても

 

 


次は違う行動を取ればいい🥴✨

 



 

それも

自分への優しさ

だと思います😊💕


 

 

 

自分に一番優しくすることが

家族に・・・

友人に・・・

周りの人たちに・・・

全員に優しくできるステップなんだと

信じたいです✨

 





 

 

  5.センスは高くあり続ける

 

 

自分の中でしっくりくる言葉が

「センス」だったのですが

 

 

 

他の言い方では

「感受性」「感性」「感度」

 

 

 

ファッションにしても

メイクにしても

SNSに載せる写真にしても

お料理にしても

講師としての話し方にしても

人に対する対応にしても

 

 

どんなことも

 

 

心動くもの

にこだわることは

欠かしたくない🥴💕

 

 

 

それが必然と

自分の魅力につながる

 

 

と信じて行動していきたいです💛

 

 





 

新年度がスタートする4月✨

 

 

 

1.環境・社会に柔軟に

2.どんな出来事も感謝する

3.パワーと情熱を感じる人であり続ける

4.自分に一番優しくする

5.センス高くあり続ける

 

 


お料理教室を主催する講師としても

どれも大切にしたいこと✨

 

 

 

これから出会う生徒様や

今まで出会った生徒様に

 

 


少しでも

お役に立てることを

お伝えしていきたいと思います💛💛

 

 

  

 

    

 

 💛レッスン情報
 
▪️IBダイエットアドバイザー
2日に分けて開催

 
・2023年3月9日(木)10〜14時 🈵
・2023年3月16日(木)10〜13時🈵
 
▪️IBダイエット基礎プログラム
 
5月スタート❤️水曜日クラス

 

 
 
 
問い合わせ
 
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕
 
 
レッスン情報・レシピ配信
 
公式Instagramにて配信中

 

 

 

 
自己紹介》》こちらをご覧ください