腸の動きが原因かも?!油を使った便秘改善 | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


☑︎毎日野菜も食べてる。


☑︎毎日発酵食品食べてる。


☑︎水もこれでもかッ!ってくらい飲んでる。




けど便秘気味😭





という方は




油の見直しサイン




かもしれません∩^ω^∩


 
 
こんにちは、なかまどですッ❤️ 
 
 
 
 

発酵×便秘改善で「心からの笑顔を作る」

発酵調味料で腸活のサポートをする
栄養士の中嶋円香です(*´▽`*)

週1回の便通が毎日快便になり
💛ノーファンデ
💛体重の変化なし
と毎日快調に過ごせるようになりました✨

初めましての方は》》こちらをご覧ください
 

 
 
 最近便秘気味かもな…


と思った時、効果的な方法は


人によって違ってきます。





私の一番効果的な方法は



❤️アボカド×オリーブオイル❤️



です💕



この2つの共通点は、




腸の動きを良くする栄養素
の割合が多い食材であること💕





つまり、



うんち💩を
押し出す動き
が活発になる




ので、

便秘改善になりやすいと
されてるんですよねッ😊💕




オリーブオイルやなたね油、アボカド
といった食品を使った料理


って


外食やお惣菜では叶いにくい
のが現状😭💦





だからこそ、自炊が大切😎💕



自炊する時に、

本当におすすめなのが



発酵常備だれ







ストックしとくと


何も考えなくても、


便秘改善効果だけじゃなくて、


疲れにくさ、肌ツヤ効果など


色んな効果を発揮してくれる❤️







食べかけですみません🙇‍♀️💦


鮭のチャンチャン焼きも、


酒やみりんとか
調味料の計量
必要なし!


だから旦那さんでも
簡単に作れてましたよー🤣笑
しれっと作らせています(笑)





2021年のレッスン情報を



今日20時にLINE @で
配信しますよー❣️∩^ω^∩

 
 
 

》》こちら

 
 
 
 
 
YouTube
市販の調味料を使わず、塩麹・醤油麹を使ったお料理に挑戦✨
》》こちら

 


 
 
 
 
 
 
インスタグラム
日々の食事やポップに学べる美腸栄養学
#大人の食育メモ を配信中✨
》》こちら