買ったものより自家製が美味しい3つのワケ | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


昨日は嬉しいご報告が❤️






塩麹・醤油麹のつくれぽ💕



最後の

買ったのよりおいしい😋💕


という言葉は一番嬉しいよね😆✨



醤油麹は市販ではあまり見かけないけど
塩麹って最近では


出来上がったものが売ってある。


なのに

一から自分で作る

って、

メリットないと作らないよね😅






調味料を自分で作るメリット
について少し考えてみたんやけど、



1.新鮮






まずはこれ。

だってさ???



自分家が、

調味料の生産工場であり、

食卓なんやで⁉️🤣



そりゃ出来たてほど
美味しいものないもんね⁉️💕




2.達成感





自分で作り上げたもの

って考えたら、


達成感


ってすごい!



・自分で育てた子ども
・夫婦2人で築き上げた家族の形
・言葉が通じなくても育てあげたワンちゃん


時間と共に達成感を感じる出来事


というものには、


自分の心の中を豊かにする効果


が抜群やと思いません⁉️😍





3.熟成





一番

目に見える説得力

としてお伝えできるんは、
ここじゃないかな∩^ω^∩?



自家製調味料の良さは、


添加物が入ってないこと。



この、添加物入ってない


って言葉って、


ぼんやり

体に良さそう…


くらいに思ってるかもしらんけど、



ちゃんとお伝えすると、


微生物の働きを止めてない



ということ。



だからこそ、


たまに
腐っちゃうこととか、
ダメになることがあるけど、


ちゃんとやり方間違えずに扱えば、


微生物のチカラ

をかりて自分たちにとって
良い働きにすることができる。



それが



発酵。



つまり、発酵って腐敗の反対語
でもあるんよね。



そりゃ、

自分で作る

というのは



めんどくさい。



けどね?



それ以上のメリット

があるからこそ、



私は強く強く
自家製を勧めてます❣️



IB発酵常備だれレッスン

は、その自家製の良さを体感できる

唯一のレッスン💕


対面は、土曜日のみ空きあります💕






💎LINE@

腸から健康づくりをする

習慣に必要なテーマを

毎週土曜日20時配信♬

》》こちら



💎YouTube

市販のタレを使わず

塩麴、醤油麹を使ったお料理

に挑戦してます♬

》》こちら





💎インスタグラム

食事記録やポップに学べる

腸をキレイにする秘訣

#大人の食育メモを配信♡

》》こちら