仕事と家事の両立を可能にする方法 | 美腸栄養士 中嶋円香 / 腸活で体質改善するお食事カウンセリング&栄養学

美腸栄養士 中嶋円香 / 腸活で体質改善するお食事カウンセリング&栄養学

2015年から600名以上の方に向けて便秘改善・肌質改善・生理痛・PMSの改善・疲れやすさ改善といった不調を解決するための「食習慣」をお食事カウンセリングと腸内検査、美腸栄養学®講座にてサポートさせていただいております。

お仕事お疲れ様です。
 
朝のお目覚めいかがですか?
 
 
気持ちがモヤモヤした時は
お食事が乱れやすいですよね。
 
 
私は何気に
そのイライラの気持ちに
素直に行動してみたりします。
 
 
思うがままに今の自分が
欲しいものって?
 
って聞いてそのまま食べたり。
 
 
そうすると
後々出てくる体の不調が
必ずでてきます。
 
 
大切なのは
感情のままに対応した後の
自分の体の反応を感じとること。
 
 
大人の食育講師 中嶋 円香です。
 
 
{2E6564E2-4F0C-4910-9E11-081A57A5AAF9}
 
 
2月のお料理講座は
腸冷え対策についてお話します。
 
 
来られる方も
健康意識の高い方が多いこの講座。
 
 
健康な体でないと仕事もプライベートも
気力がわかないから。
 
 
体が不調になって初めて
食事の大切さを知ったから。
 
 
食事が大切だとどこかで
分かっているけど
なかなか行動できないから。
 
 
自分に自信が持てないから。
 
 
と健康意識の動機は
人それぞれです。
 
 
{1D35CD92-76A2-485A-905B-9C3CBABC1457}
 
 
ちゃんと不調な時の
自分の体の不調を感じることが
健康意識を高めるキッカケになります。
 
 
2月は腸冷え対策の食材を
グラタンにして食べてもらいます。
 
 
今何かモヤモヤされている方こそ
お料理講座に参加してもらいたいですね。
 
 
きっと
腸冷えによる
体の不調が
 
 
私、コレコレ!
ってなると思うから。
 
 
2月のお料理講座は
残り2名様です。
 
 
メールマガジンにて配信してます。
 
 
 
体の疲れを
大きな深呼吸と共に
心地よい疲れに変えて。
素敵な一日をお過ごしください。
 
 
中嶋円香のちょこっと情報

 ♡美腸になれるイベント情報など毎週配信

SHUKAN大人の食育メルマガ(無料)

登録はこちらから

 

 

インスタグラム始めました

登録お待ちしてます❤︎