〜音楽で聴く美しい日本〜① 西日本の風景 | 年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

情景描写ピアニストの挑戦を綴ります。
車中泊、下道運転で全国各地をめぐり、情景を音楽に描写していきます。
絶景や音楽で癒されたい方、旅に出たい方、ピアノが好きな方、読者登録してくださいね。

〜音楽で聴く美しい日本〜

災害のようすが連日。
現地の状況は知って欲しいです。
でも、
私が全国に伝えたい『本当の岡山の姿』は、災害で荒れてしまった風景ではありません。

綺麗な場所、美しい場所です。全世界に誇れる魅力的な場所です。それは岡山に限らず、どの地域でも一緒です。




今日から改めて、兼ねてから活動してきた"ふるさとからの挑戦"の動画作品をアップしていきます。

今は流されて無くなってしまった、岡山市建部町の"しあわせ橋"での演奏と、穏やかな大自然の様子です。
【しあわせ橋】

動画を見て西日本復興応援したいと思ってくださった方は、YouTube動画説明文から地方自治体の義援金に協力、あるいは夏休みには岡山にも観光に来てください。

例えば倉敷美観地区は美しい情景を保っていますし、多くが観光業で成り立っています。

今は各地の復旧が第一です。また長期的に見た時には、間接的な支援であってもそれぞれが出来ることを出来る範囲で動くことも同じくらい大切なことだと思います。

これらの美しい日本の情景と音楽が現地のみなさんにも届き、心が少しでも癒されたり、以前の姿を取り戻そうという前向きな気持ちになってもらえたら嬉しく思っています!

 

情景描写ピアニスト
山地真美