【西大寺観音院で演奏させていただきました】
念願だった、あの西大寺にて。
西大寺は天下の奇祭といわれる
会陽(はだかまつり)で有名です。
約1200年前に創建された由緒ある古寺です。
西大寺には、坂本龍馬が薩長同盟で下関から京都へ向かう途中に宿泊した【龍馬の間】があります。
元々は犀角(サイの角)を鎮めた地に建立したので、「犀載寺」(さいだいじ)だったそう。
後鳥羽上皇の祈願文から、現在の「西大寺」という表現になったとのこと、おもしろいですね(^^)
はだかまつりのの寺として国際的に有名で、2月の深夜には、約9000人のまわし姿の男達により宝木の争奪戦が繰り広げられます。
今年ははだかまつりを観に行きましたが、数万人の観衆の中には海外の方が沢山来ていました!
海外からのメディアも沢山。
今回はこんな歴史ある西大寺の住職さんが
快くご協力くださり、
ありがたくも演奏をさせていただきました。
明日、8/29に動画公開します!
皆様お楽しみに(^^)
★この活動は
山地真美【ふるさとからの挑戦】です。
応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/37374