鯉のぼりの見学! | 年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

情景描写ピアニストの挑戦を綴ります。
車中泊、下道運転で全国各地をめぐり、情景を音楽に描写していきます。
絶景や音楽で癒されたい方、旅に出たい方、ピアノが好きな方、読者登録してくださいね。

★鯉のぼりづくり見学★

岡山って、なんと実は
【鯉のぼり】のシェアが日本一。
つまり世界一なんです!

鯉のぼりづくりを見学しました✨

{9BCF4630-93CF-4627-949E-2350EAF8E6F2}


{669B3B7B-BCC6-47E2-8561-D04F90D68ADC}


シェアが日本一という事でなく、
伝統とか日本文化を大切にされている
考え方とか、
ものづくりに対する想いに感動しました。

鯉のぼりといっても
生地の種類や意味合いが沢山!


私は音楽家として活動している訳ですが、
音楽以外の文化や歴史に刺激を受けることで
常に新しいものを生み出していけるよう、

もっと地元の事や日本の事、
勉強していきたいと改めて思いました✨


鯉のぼりの伝統が、日本でも世界でも
もっと広まる文化になる為に
音楽でできることが無いかな?

色々と考えてます✨

{9861749F-3AEB-4716-BA99-8239C3E906D3}