岡山公演を終えて、、(o^^o)
沢山の方々に御協力いただき、無事に、
10月26日【彩~irodori~】五感で楽しむ新感覚ピアノコンサート/岡山公演
を無事に成功させることができました(o^^o)
今回のプログラムは、、こんなことをやりました(o^^o)
★クラシック曲の演奏に映像を合わせ、視覚と聴覚で効果的な演出。
★作曲した楽曲の演奏。西洋のピアノで、日本の風景を描写したオリジナル曲を演奏。
★着物を使用しデザインした、オリジナルの創作ドレスでの演奏。
★オリジナルのまだ無題の曲を演奏し、お客様にインタビュー行い、会場で共有したイメージから東優夏さん(朗読)が即興で物語を紡ぐ。ピアノと即興ミュージックストーリー!
★有名な「耳なし芳一」の話を、ピアノと朗読と映像により上映。22分の長編大作。
すべてオリジナルで制作!
★岡山にちなんだ【ももたろう】の曲をJAZZアレンジで演奏。
★作詞作曲したオリジナル歌曲【いのちはめぐる】の演奏/今角夏織さんの歌で(^^)
★プラネタリウムのような空間演出と、蓄光石、森林のにおいの紙により、癒しの音楽空間の演出
★エンドロールの上映により、映画をみて終わったかのような余韻を演出
、、、初公演にも関わらず、内容は盛り込みました(´・Д・)」!
『新しいコンサート』だということが伝えられるよう、挑戦した企画内容だったと思います>_<
演奏に関して言えば、本番は集中して比較的いい状態でパフォーマンスできた為、伝えたいことも表現できたと思っています(^^)
一方で、、地方でもコンサート運営の難しさを感じたりもしました!
主催・企画し、自ら演奏し、当日の運営にまつわる全てのオペレーションをとりまとめ、、、
岡山に帰省後本番までの数日間は、自分が3人くらいに分身したい気分でした!笑
岡山公演では、信頼できる沢山の方に運営いただき、つたない説明にも関わらず本当にスムーズに公演することができました!
いつも協力してくれるたくさん人がいて、恵まれていると毎回感じています(^^)
一方で、今回は関係者含めると80名~程の規模だったのですが、
これ以上の規模になる場合、主催者として全てを自分でまとめ上げるには限界があるなとも実感しました>_<事務所等にも所属せず個人で運営する場合、こういった問題はきっとつきものなんだと感じています。
運営準備と、演奏のパフォーマンスに関する準備。使う脳は全く違うし、【演奏だけにしっかり集中できる時間】をいかに確保できるかが、今後の私の活動におけるキーワードな気がしています。
どうすれば、【演奏する自分】をきちんと保てるか。
どのような運営方法だともっとスムーズにできるのか。
終わってからは、そんな事を考えています(^^)
気づけば、去年の4月に音楽学校を卒業し、
1年と半年の間に、企画ソロコンサートを計7回。
普通に考えて、何もないところからはじめた新感覚ピアノコンサートシリーズは、結構なハイスピードで行って来たと思っています。2~3ヶ月に1回。
毎回、公演が終わる度に『次はこれをしたい!』と次の公演の準備に、、
そんな中で1年半が経ちました。
自分の生活を振り返ってみると、常に何かに追われている状況で、【いかに時間を上手く使うか】という、時間との戦いがいつもあった気がします。
岡山の公演を終えてからは、
今までの生活、やり方、コンサートペース配分、全ての【見直し】が必要な気がして、
数年のスパンで、活動計画を練り直したいと考えているところです。
いい音楽が生まれるには、
まず演奏する私自身が
何かに感動する経験をしたり、
みたい風景をゆっくりみたり、
沢山の本を読んで自分の世界を広げたり、
自分の感性を豊かにするための行動や時間も【必要なもの】として今後は生活に取り入れないと、
今のままだといい音楽は生まれて来ないと、感じています。
作曲にしても、演奏にしても、【表現したいものを自分の中にためていく】行為は必要で、それが充実してはじめて音楽にすることができる。
岡山公演で、本当に気持ちよく演奏ができ、自分の中でも割りと納得ができた分、
余計に今後の活動の仕方を見直す必要を感じました。
東京公演はもちろん、次に岡山で公演する際には、もっともっとパワーアップして変化した音楽、コンサートを見せたい!
その為には、自分を変化させる為の時間もきちんと取らないと。
これまで【企画内容】で常に変化した新しいものを見せていくことに重点を置いていた気がしますが、
根本にある【演奏】レベルのアップや、作曲スキルのアップ、充実した練習時間や、集中できる環境。
それらにむしろしっかりと重点を置くことで、常に変化する【新しい音楽】を見せていけるはず。
もっと計画を立てよう!
いろんな気持ちを込めて、今日は新しい手帳を買ってみました(o^^o)
岡山公演でも演奏した、『ももたろう』のアレンジ(^^)
YouTubeにのせたので、きいてみてくださいね(^^)
★http://youtu.be/KPC0hxcGSik★
岡山公演の様子も、後日動画でアップしたいと思います(≧∇≦)!
最後に、コンサートでいただいた沢山のきれいなお花の写真を(o^^o)
本当に嬉しいこと!たくさんの方に感謝します。
綺麗な花を沢山写真に撮っていると、
花をテーマにした曲をつくりたくなりました!(o^^o)
花に囲まれた癒しのお家でした(≧∇≦)