セピア色って、素敵だと思います。
懐かしさを感じる色。
セピア色について調べてたら、こんなことが書いてありました(^^)
.............
セピア(sepia)は、はイカ墨のこと。また、イカ墨由来の黒褐色をも意味する。かつてモノクロ写真などにこの色のインクが用いられたために、古い写真は褪色し淡い褐色になった。それを見て昔を懐かしむことから、現在では懐古趣味をあらわす代名詞としても用いられる。
なお、もともと"sepia"には「イカの墨」の意味もある(さらにギリシア、スペインやイタリアなど一部の国ではコウイカそのものをも指す)が、日本ではこの意味でセピアと言うことはほとんどない。
古い写真が褐色した色。
懐かしさを表す代名詞になった言葉、sepia。
今回の帰省は、自分がどこか懐かしさを感じる風景や、自分を形づくっている原点は何か、探していくいい機会でした。
11月6日に初演する新曲sepia.
今までと違った作風になればいいな(^^)
それにしても、セピアがイカだったなんてー!
iPhoneからの投稿