"静寂の中から音は生まれ、静寂の中に消えて行く
つまり、
静寂がないと音は存在しえない"
その通りだな、と思いました✨
どこを歩いていても、どこにいても通常"音がある"のが当たり前な毎日で、音に耳をかたむける事が少なくなっている時代だから、
生の音楽に耳をかたむける時間が、より日常から離れた異空間として存在してくる。
ホールで生の音楽を楽しむ時、静寂が生み出すある種の緊張感や、外の世界から一時的に離れた観客とホール・音楽の一体感も
感じて貰えたら嬉しいと思う(^^)
音が"生まれる"瞬間から、"消える"瞬間までが、音楽
音そのものでなく、音が存在する空間を楽しんでほしい!
目に見えない芸術(*^^*)
いつでもどこでも、楽譜があれば再現はできる音楽だけど
時間芸術だから、過ぎてしまえば同じ演奏はない一回限りの芸術
音楽って本当におもしろい(^ ^)
写真は今日お会いしたワン達!
スピッツって可愛い(ノ´▽`)ノ
iPhoneからの投稿