段階 | 年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

情景描写ピアニストの挑戦を綴ります。
車中泊、下道運転で全国各地をめぐり、情景を音楽に描写していきます。
絶景や音楽で癒されたい方、旅に出たい方、ピアノが好きな方、読者登録してくださいね。

今まである一定の段階に到達しないでいた、成長のない曲が、

突然ある日はっと何か発見することがあったりひらめき電球

何か突然インスピレーションがわいたりひらめき電球
楽譜を見てて新しい発見をしたりひらめき電球
音楽以外の何かに刺激をうけたりひらめき電球
といった
些細なきっかけで、

一気に仕上がりに近づく事が最近よくありますmaapf ピアノ学習帳-DIMG0001.gif
その「きっかけ」ができるまでは、

完成させようと色々考えてやってみても、何故かあまり納得いかない事の方が結構多くてショック!ハートブレイク



なのに、1日にして段階を越えてすっと完成に近づく事があるのは


ほんと不思議なことで・・・maapf ピアノ学習帳-20090409193655.gifmaapf ピアノ学習帳-2545c59ac55fbbf2228459011a5852d5.gif
私にとっては、そういった「きっかけ」が曲づくりに絶対必要な分、私は短期間で追い込んで曲を仕上げるのは得意じゃないなと思うようになりましたmaapf ピアノ学習帳-DIMG0001.gif
なので最近はやり方を考えてなおしてみて
「きっかけ」ができる時までは、がむしゃらに完成させようと焦らずに、


練習の中心を曲の土台を作る作業において


いつでも要素を詰め込める状態にまでもっていっておいて


きっかけのできる時期が来るのを、長期間かけて焦らず待つことにしようかと思ってますmaapf ピアノ学習帳-0a3a098a47a76baac53a2df36675b335.gifmaapf ピアノ学習帳-DIMG0001.gif
きちんと材料切って、分量はかって、下味つけて、いつでも準備おっけいmaapf ピアノ学習帳-20091230133134.gif


その時期が来たら一気に炒める!!!みたいなドキドキ



何かの料理に例えたかったけど思いつきませんでした(笑)イメージは中華ラーメンラーメンラーメン
じっくりコトコト煮込んで作る料理の方が、味が揺るがないし絶対その方がいいのは分かってるけど・・・maapf ピアノ学習帳-2545c59ac55fbbf2228459011a5852d5.gif
しかしmaapf ピアノ学習帳-57ea39737c3e59568a647a05ddac3d11.jpg大量の曲の一つ一つをコトコト煮込んでると絶対に間に合わないのが今の現状で・・・ショック!ショック!ショック!


仕方なくあみ出したこの「中華方式」maapf ピアノ学習帳-2545c59ac55fbbf2228459011a5852d5.gif
吉とでるか凶とでるかはまだわかりません(笑)



でも、沢山の曲の一つ一つの土台作りを毎日しっかりする事に気をつけていれば、大丈夫なはずと信じてますmaapf ピアノ学習帳-0a3a098a47a76baac53a2df36675b335.gif(笑)
この方式は、長期間に沢山の曲を仕上げる時
極端にいうと
「二週間に一曲仕上げなければいけない時」
じゃなくて
「三ヶ月に十曲仕上げなければいけない時」
に使えるはずmaapf ピアノ学習帳-20090429033245.gif
と勝手に考えてます(笑)
さて
どうなることやら・・・maapf ピアノ学習帳-dab076841c115deae642a08284f44591.gifmaapf ピアノ学習帳-d70a73f6.gif
おやすみなさいニコニコぐぅぐぅ