先日は玉列神社さんの椿祭りに… | まおんのお母ちゃまの備忘録

まおんのお母ちゃまの備忘録

神社仏閣参拝など、日記代わりの備忘録を綴っていきます。

先日は大神神社の摂社の玉列神社の椿祭りに行って来ましたニコニコ



玉列神社さんは高架を走る度に以前から気になっていて、ふと思いついた時にお詣りしたことがあります。

その後夢に何故か玉列神社さんの本殿に続く階段が出てきて、あの感じは玉列神社さんの参道よな!?と思いなからお詣りに行ったことがありましたニコニコ
今でも本当にその階段が玉列神社さんだったのかは分かりませんが…(笑)

そんなこともあり、何年か前に椿祭りの日に行ったのですが、時間が遅かったのか、コロナで縮小されていたのか、何もありませんでした…

今度こそは!?!?ということでお詣りに行きました(笑)
境内には出店が出ていて、椿饅頭!?や食べ物などが売られていました音符






本殿では例祭が始まっていて、参列者の方がお祓いを受けておられましたキラキラ
出店の前に並べられたテーブルは、たくさんの人でにぎわっていて椿の苗も売られていましたルンルン

神様はきっと喜んでおられるんだろうなぁとこれが本来の椿祭りなんだなぁとなんか嬉しくなりましたラブラブ 


しばらく境内をうろうろした後帰路に着きました。


たくさんの人で賑わって、椿の花も咲き誇り、明るい気が溢れていて、とてもよい日になりましたニコニコキラキラキラキラ


ありがたいご縁に感謝ですおねがい