パリに着いてから
吾郎さんのツイートがないことで
スマホを忘れたのでは?なんて言われていたところを
更新されたブログは遥か高みから

写真で見ただけでも慎吾くんの強い想いが感じられる作品たち
ずっと一緒にいた吾郎さんには私たちより感じるものも重かったはず
受け止めたものを一旦心で咀嚼して言葉にする時間が必要だったのかなと勝手に想像

今までは冷めてた部分があったと書いてあるけれど
胸に秘めた熱い想いを吾郎さんファンならちゃんとわかってる
一般の人には伝わりづらくて誤解されたりもするけれど
いつだってメンバーのことも共演者のことも
お世辞ではなく
必要以上に美化もせず
心から思った通りの言葉を真摯に伝える
言われた方はさぞや嬉しいだろうなと

心から感動して褒める相手がいて
自分のことをわかってくれる人がいて
世界はどんどん優しく美しくなっていく

吾郎さんの言葉がありのまま多くの人に見てもらえてわかってもらえるのって素晴らしい

小野正嗣さんが「群像」の対談で吾郎さんのことを《媒介者》と評していたけれどまさに芸術の場にあってもそういう表現がぴったりな
慎吾くんのアートの世界を私たちに伝えてくれている
慎吾くんの分身ともいうべき作品たちは多くの人に見られることによって新たな生命を宿していくのだろうか



慎吾くんの才能に感嘆して誇らしい気持ちが伝わってくる
剛くんはその場ですぐに慎吾くんに話していただろうね
剛くんの言葉がきっかけでこの個展の話が進んだってこともびっくり

一つの夢を叶えた巴里の地で
同じ道を歩んできて
これからも支え合っていく3人で
心ゆくまで語り合ってほしい