こんにちは。

3月30日から、いよいよ世界選手権ですね。

まだまだだと、思っていたのに、

なんだか、

夢見たり、夢見たり、

しているうちに、あと2週間です。

今日は

「愛の解説」、世界選手権篇です。

結弦さんが、出たのは、

2012  ~ 2015年。


……今回は、2012年と、2013年を、

素敵な海外の解説で。

書き起こしは、一部抜粋です。


2012   フランス  ニース  17才


SP  悲愴    イタリア解説

お馴染み、イタリアのマンマ達。
この子、凄いのよ!知ってる?
そんな感じの、お母さんな解説です。
ミスの後のガッカリした感じがまた、あたたかくて。マンマ達大好きです。



……昨年、彼を見つけてから、私のタレントスカウトは、間違いなかったと、思ったわ!

……演技スタート

ファンタスティコ!  4T  +  2  T !

外側の脚が、フェンスに反転  3A  !

正確な着氷ではありませんが、難しいジャンプの入です。

……本当に信じられないわ……!

……

あ~、シングルルッツ……。

……フィニッシュ。

ユヅル  アニュー  世界選手権初舞台です。

ベッガート !  ベッガート !(残念)

本当に残念!

(コンビネーションが)シングルルッツになるなんて、信じられないわ。

……でも、この年の若さ。これが、言い訳の全てと言ってもいいかしら?

……何故、私が彼を好きかというと、とても柔らかいからなんです。

それと同じに 400キロのスピードで滑るのよ。


動画2012  SP  イタリア解説



 
FS  ロミオとジュリエット

フランス解説  アニック &ネルソン
                                 &キャンデロロ

世界が恋した17才。衝撃の世界選手権デビュー。渾身の演技に、だんだん興奮が高まっていく、解説にワクワクします。



…ユズル アニューです。
…さあ、ハニューの演技に集中しましょう。
…彼はハニューと言うんですか?

冒頭の4Tが決まると

アラララララ~アラ~!

なんて強い気迫かしら!
なんて強い気迫かしら!

そして、あの転倒。

痛い!信じられない。

3A  3T  なんてこと!
この選手、素晴らしいわ!













そしてフィニッシュ

…ああ、もう、限界なんだわ。

素晴らしいわ。
このアスリート魂。
素晴らしい。
 

動画2012  FS  フランス解説







2013  カナダ  ロンドン   18才



SP  パリの散歩道   B.ユーロ解説

インフルエンザで寝込んだり、体調が良くない中、初めての全日本チャンピォンとして迎えたワールド。
ミスを連発した彼。

それでも、その才能に期待する。
そんな解説です。


ブライアン  オーサーが、日本の天才を静かに送り出しました。

……世界は、彼のものになるかもしれません。

…………

4T    転倒してフェンスに……!

あぁ、残念ですね。

3A

おぉ、3A……!助走もなしに……!

本当にこのエントリーは、難しいですよ。

……!

あぁ、大きなミスですね。

コンビネーションがなかった。


…………

いや、なんてことでしょう。

しかし、彼のような才能を持つと言うことは、大変な責任なんですよ。

僕はこの演技の後で、敢えて言わせて貰えば、
彼はフィギュアスケート史でおそらく、
一番のスケーターになる可能性を持ってると思いますよ。

でも今日は、その才能をもて余した……。

今日の演技は残念だった。

ブライアン  オーサーに宿題だね。

彼を元に戻してフリーに送り込むための。



動画2013  SP  B.ユーロ


FS  ノートルダム  ド  パリ
ESP   ドイツ解説


落ちついた、トーンの声。男性二人の解説。誠実な言葉。
インフルエンザ、怪我とトラブルに見舞われ、SP 9位。


渾身のフリーを心から称えてくれています。

…演技を終えた後の言葉が、本当に胸を打つ、
海外解説の中でも、特に好きなものの、ひとつです。

……その言葉だけ紹介します。





もう、限界だ。

だけど、それでいいんだよ。

そして、これは、スポーツの本質でもあるのだけど、
ぎりぎりの限界を探し出すことを

今日、彼は学んだに違いない。


得点が出ると…


ほら見てごらん。

勇気を持つ者は世界を手に入れる。


動画2013  FS  ドイツ解説




滑っている彼には聞こえないかもしれないけれど、

調子の悪い時は、明日への希望を持って励まし、

惜しみ無く讃え、

そして、時には、ファンになって、
キャーキャー。……彼って素敵でしょ!

本当に見えない手で背中を押すような、

そんな解説が大好き。

また、素敵な解説が楽しみですね。


……カナダの空の下、結弦さんが、幸せで健康でありますように。



結弦さん?



調子はどう?

もうすぐね。

応援してるね!


OKー!


愛の解説シリーズも15回目になりました。
いつも、お付き合いいただいて、ありがとう(*^^*)

2014、2015の世界選手権は、また、次書きますね。

お写真、動画お借りしました。

ワールドへのエールをこめてWハートWハートWハートらら