こんばんは。

何回目の再放送か、わからないけど、昨日、荒川静香さんのフレンズプラス2013を見ましたよ。

オリンピックを前にした、18才の羽生くん。

爽やかで素敵でした。

その中で家族について、語っている所、いいな~、と思ったので。




羽生結弦にとって家族とは?

本当にありきたりな、言葉になっちゃうかもしれないですけど、大切な存在って、すごく心から、思えるなって思います。

やっぱり、僕が、こうやって、スケート出来てるのも、家族が、

父が、働いて、そのお金でやってて、
それに、母が支えてくれてて、
姉が応援してくれてて、



そういう関係がなければ、絶対ここまで来れなかったと思いますし、

ここまで来るのに、どれだけ苦労したかと思うと、僕なんかより、もっと、もっと、大変な思いをしてるんだろうなって思うことがたくさんあって、

僕は、スケートを一生懸命やって、トレーニングして、寝て、ご飯食べて、そういうような生活をずっとしているんですけど、



母や父は僕の為を思って、いろんなことを行動している。

そういうことを考えると、すごくありがたいなって思いますし、もっと、感謝しなきゃって思います。




………折に触れ、家族への感謝を口にしている、羽生くん。

家族だから、いつも、一緒にいるからこそ、当たり前にせず、ありがとうときちんと、言える、本当に素敵な人だなぁと、思います。

20歳の彼に、(この時は18歳ですが)教えられること、たくさんありますね。

羽生結弦語録にも、あった、

「羽生家の結弦」くん。

アスリート羽生結弦選手に、負けないくらい、素敵だな~、好きだな~、と思います。


…………

…私事だけど、今日は、結婚記念日。

家業を二人でしているので、かなり、長い時間旦那さんと、一緒にいます。

ありがとうと、いつ言ったかな?…くらいの感じですが。

長く夫婦をやっている時間、やっぱりいろんなことが、あって、かなりの波風もありました。

今では、なんとなく、相手の考えてることが、わかるまでに笑。

まさか、6人も子供を持つとは、夢にも思わなかったけど、

気がつけば、TVでみる、大家族とそんなに違わない生活。笑。

今は、家族揃って暮らせて、ありがたいな幸せだな、と思います。

いつもは、なんとなく過ぎる記念日。
今年は、珍しく、

「二人でご飯でも行くか?」

と言うので、歩いて行ける、近くのレストランへ、今から、お出掛けしま~す。

その、前に留守番ご飯ね。ちゃんと作っていきますよ。

さあ、たまには、「ありがとう」
と、言えるかな~?

スーパームーンの力を借りますか…(*^^*)


お写真お借りしました。
いつも、いいね、コメありがとうございますWハートWハート



人気ブログランキングへ