IKEA HEMNESのミラーキャビネット | mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

築40年の中古物件を14年前に購入。一部施主支給でリフォーム。その後セルフリノベーションしながら改善。
北欧インテリアが基本好きですが、そのほかのインテリアも興味あるものはすぐに取り込んじゃいます。




おはようございます。


ゴールデンウィークも終わり
今日から仕事や学校ですねニヤリ


なかなかテンションは上がりませんが
今週あと4日頑張って働いてきますグー



ゴールデンウィーク中は
家のことをたくさんしました。



その中のひとつ


ゴールデンウィーク2日目に
行ってきたIKEAで買ってきたものを
設置しました



主人が爆笑





洗面所のキャビネットです。


パパッと主人が取り付けていたので
設置後の写真しかありません


以前はフツーの鏡だけつけてました。


今回買ってきたのは
アウトレット品で
12,990円が5,990円でしたー!!
54%オフラブ




ヘムネスは好きなシリーズ


中に収納ができて
使いやすそうと思い購入決定


ご覧の通り組み立ててあるものを
車に乗せて持って帰ってきました
(荷台が大きなSUVですがギリギリでした)


なので設置の流れは


鏡を撤去
下地探し
場所決め
コンセントの位置をずらす
二箇所ステイ?があったようで
それを下地の箇所に設置
本体をはめてビスで固定
カバーをはめる
ガラスの棚板を取り付ける


というものだったみたい



 


残念ポイントは
長らく養生テープが貼られていたようで
中央部分、背板の
テープを剥がしたら塗装が剥がれたところ


うちにあった白のペンキを塗ってみたら
色が結構違いました


扉閉めると見えないのでオッケー笑い泣き


いろいろ配置してみたところです



歯ブラシスタンド等買ってこないと



以上ミラーキャビネットの設置でした。


では。