《鼓門》
師走の近江町市場を覗きに
友人とぶらり金沢へ行って参りました。
実は〝昆布のしら井”でお正月用に
自家製の「にしん昆布巻」や
絶品の「にしん飴炊き」を買うつもりで
楽しみにしていたのですが
手作り昆布巻
コロナ禍で金沢店は閉店したらしくガーン
伺う事が出来ませんでした。
(出発2日前に閉店した事を知りました😥)
こちらがメインだったのに〜🥲ガッカリ
「北前船」が運んだ昆布‼︎
能登半島は《北前船》の一大拠点だった
ようですね。
「北前船」
《昆布のしら井》は
色々な種類の手作り昆布が沢山〜揃った
見ているだけで楽しくなる昆布専門店なの✨
セレクトショップ?🙄
興味を惹かれるものが年々変わっていくようで...
今は「食❣️」今も?か...笑笑
七尾市にはあるそうなので
機会を見つけて行ってみたいと思います。
遠いですけれどね♪いつか...
民芸風の店舗
昆布のしら井店内
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
イルミネーション🎄が綺麗✨
現在は夜間外出する事が皆無なので
旅先だけの楽しみになっています🎶
友人と道玄坂で購入したお揃いの(笑)小さなツリー🌲
🎄🎄🎄
金沢駅構内のショッピングモール
《あんと》にある九谷焼「諸江屋」で
割れた💦又?九谷焼のお皿を2枚補充した後
香林坊をぶらぶら散策♪
金沢は老舗店が豊富で、ワクワクします
森八
加賀棒茶etc.
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「石田漆器店」で息子のお箸を購入🥢
「津田水引」素敵な封筒を...



