7時に予約を入れていたJAZZバー

             「ムーンライト」に

     ワクワクしながら到着しました。

 

それなりに(笑)...友とドレスアップ照れ

                                              ........それなりに(笑)

 

 

                 ウエスティン京都                        

           ロビーには素敵なお雛様がラブラブ

 

 

            リアドロのお雛様もご一緒に〜♪

 

      

             古都の夜景が愉しめる

       全面ガラスの窓側に案内されて...✨

 

           

 

                一杯目は

 

 

          [シャンパン×いちご]

  苺をふんだんに使った 食べて飲む

   シャンパンカクテル🍸

            を頂きました。

 

 

    シャンパンがかなり注がれていて

     もう。。。🤗酔っ払っています。(笑)

 

 

   バーという雰囲気を味わいたくて

        予約したお店でしたが

 

  お料理も大変美味しく期待以上でした。

 

 

前菜はキッシュ・サーモンのマリネ

きのこのパスタ

鯛のポワレ

牛肉のワイン煮込み

しっとりしたミルフィーユが美味しくて😍

 

  8時以降に開催されるJAZZタイムは

     ラグジュアリー感たっぷり❗️

 

 

           店名に相応しく

 足元には、月や星があしらわれた

           ブルーの絨毯✨

 

 

       ピアノの生演奏が流れる

 

  お洒落度抜群の店内は

 

落ち着きのあるしっとりした空間を演出音譜

 

 

                    

      心地よい雰囲気を醸し出す

         クラシカルなバーは

 お酒がより一層美味しく感じられます😍

 

 

               二杯目は

 

 

  甲州白ワイン グリ・ド・グリを...

  「グリ」つまり「灰色」という

         名前が付いています。

 

 

 

 【 淡く灰色がかった

   赤紫色の甲州ブドウを

 

   赤ワイン的な造りの要素を入れた

   いくつかの方法で“キュベ”を仕込み

 

   (オレンジワインと言われています)

 

   それらをバランスよく

  “アサンブラージュ”(調合)したワイン】

 

 

 

   というソムリエの説明でしたが??

 

 

          

       チンプンカンプン口笛(笑・笑)

         キュベって...何?💦

 

 

 

          ボルドーグラスに

    たっぷり注がれたワインは

            優しい味わいの

          辛口ワインでした。

 

 

                コスパの良い

     美味しい料理に舌鼓をうちながら

             生演奏に耳を傾け

                 ちょっぴり

  大人の雰囲気を楽しみました\(^o^)/

   (もう十分に歳を重ねていますが💦笑)

 

         

服部峻昇「季の彩」屏風    樋口冨麻呂 「舞妓」

 

本日の歩数は18,070歩でした😱

明日は、金沢の空気に触れて帰ります🎶