ペッパーランチinパークプレイス大分
先日は、パークプレイス大分で仕事。
せっかくなので、昼食に何を食べるか前日からリサーチ。
(どんだけ暇なん?)
で、いろいろ検討した結果、
ペッパーランチでワイルドステーキを食すことに決定。
ペッパーランチのワイルドステーキはライス付き!
お手頃価格なステーキなだけに
13時を過ぎてからでも並んでいました。
昨日はワイルドステーキに決めていたけれど
いざとなるとペッパーライスも捨てがたいかなと思ったり。
なぜかというと
少し前にいきなりステーキで
ワイルドステーキを食べたのですが
ライスが別注文だったし
なるべく糖質をとらないようにしていたこともあり
ステーキとソフトドリンクのみで済ませました。
そしたら、夕方、すごくパンケーキが食べたくなって、、。
(結局、食べましたよ、その件はまた別記事で)
逆に糖質摂りすぎじゃん!って思って。
ところが!
ペッパーランチのワイルドステーキはライス付きでした!
お肉200gでライス付きで1,120円はお安くないですか!?
ちなみに、写真のライスが少なめなのは減らしてもらったからです。
減らしてくださいって頼んだら、お兄さん、にっこり笑ってくれました😊
ペッパーランチのワイルドステーキの食べ方
ペッパーランチのワイルドステーキは上が生のまま。
なので、ひっくり返して加熱してから食べます。
お肉のプレートの周囲には
ソースが飛び散らないよう
紙の筒でガードされているので
お肉がある程度冷めるまではつけたままにしておきましょう。
ソースは甘口と辛口があって
注文するときにどちらか聞かれます。
ソースをかけるのはお肉のじゅうじゅうが
少し落ち着いてからがいいでしょう。
すぐにかけるとソースが飛びそうですからね、
あとは、普通に食べたらいいです。
ペッパーランチのワイルドステーキは固い?まずい?
ネットで「ペッパーランチ ワイルドステーキ」を検索すると
「固い」とか「まずい」とかの言葉が出てきます。
でも、実際に食べてみたら
固いとは思わないし(むしろ柔らかい)
まずくもないし(むしろ美味しい)。
まあ、お肉は個体差や同じ部位でもちょっとずれると違うでしょうし。
成形肉疑惑もあるようですが、それはサーロイン。
サーロインも成形というわけではなく
牛脂を注入するインジェクション加工をしているってことですが。
(成形っていうのはこま切れ肉をくっつけて固めること。
一度、スーパーで安さにつられてよく確認せずに
成形肉を買ってしまったことがありますが
成形肉は普通の肉とは味も食感も、全然、ぜんっぜん、違います)
そんなにお肉に造詣が深いわけではないですが
この間食べた
いきなりステーキのワイルドステーキのほうが
ちょっと固かったかも。
ペッパーランチは見当たらなかったけど
いきなりステーキは通販で買えるんですね。