こんにちは照れ

『ワクワクすることをする』

というコトバが
ありますが、

『ワクワク』というものが
一体どんなものなのか
分からないかった時期が
ありました泣


『やらなければいけないこと』
『やったほうがいいこと』


そういうことばかりを
頭の中に置き、

そういうことに
全力を尽くして
精神的に参ってしまった頃です。


そこから数年かけて
自分の心の中の声を聴き

『やりたいこと』

に集中して行ったところ
目の前の現実が
どんどん変わって
いきました照れおすましペガサス


そんな


「興味あるけど
足を突っ込んだら沼やぞ💦」


って思ってた、

『星読み』
『生命の樹』


独学ですが、
ハマって行っておりますラブ


散らかり放題ですが爆笑



自分のもの

パートナーのもの

大好きなお友達のもの


その3人のホロスコープから

紐解いて行き



「な る  ほ  ど  な  ー 飛び出すハート




ワクワク

しております爆笑



たぶん

とてもマニアックに

やってると

自負してしまいますゲラゲラ音譜



“これが何に繋がるか”



ぶっちゃけ

気にしてません音譜


「ワクワクするラブラブ


から


それでいいと


思っておりますチュー





そんな感じの


毎日ですおばけ



この世界が

シュミレーションの中だという理由のひとつに


“この世界は最高速度が存在するから”


というのがあり、


速く動く物質ほど、

その流れる時間は遅くなる。


1番早く動くのは光子であり、

その、時間がゼロになったときの速度が

秒速30万kmだそうで。


時間がゼロから少なくなることは無いから、それが最高速度となる。


この速さの宇宙船を作ることが出来たなら

50億光年離れた銀河に一瞬で旅をすることが出来るという。


🚀🌏。*∅𓂃𓈒✩.*✨


時間と空間は、相互に干渉し合うのだ。


ワームホールが途中にあれば

もっと遠くに行けるだろうと思う✨







素粒子のひとつの光子は、
観察されるまでは
回転方向が、決まっていなくて

観察されると、
回転方向は決まるそうで。。


ということは、

モノやコトは、
自分が「意図」する前は
その結果は確定してなくて、



「意図」したとたんに、
確定するということになる。




「こうしたい」
「こうなりたい」
などの

よく言う
スピリチュアルや
自己啓発などで


自分が

“決めたら”

そちらにエネルギーが
向かうということと


同じなのだなと
思うのですよ照れ





「思ったらそうなる」
「設定したらそうなる」



ってよく言われてるやつ爆笑




なぜ、そうなるのか?




そうプログラミングされてる
仮想世界だから。

とも言えるなと
思うのですグラサン




そんな感じで照れ