いや〜凄い雪でしたね😅

午前中は吹雪いて仕事ストップになりました💦

昼前に仕事で隣の市に行く際に峠越えがあるんですが山の麓なのにこれです

前が全く見えなかった💦
ほんとは目の前に山が見えるんですよ😅
普通に怖かった…
午後からはすっかり晴れて一安心。
先ほど帰宅しました。

動けない午前中にストライクガンダムの作業を少しだけ進めました。
各種ストライカーパックの仮組みです。
まずはHG1/144のエールストライカー
次にHGCEのエールストライカー
そしてランチャー・ソードストライカーを組み、EGに装備させてみました。
以下左がHG1/144エールストライカー、右がHGCEエールストライカーです。
旧キットの方は主翼が元々キットに付属していた主翼の倍近い長さのパーツが追加され見た目がかなり改善されました。が元のストライカー自体古い作りなので合わせ目も多く色分けやディテールも甘いです。
HGCE版のエールストライカーは色分けをかなり頑張っていました。本体の肩に来るパーツの中の赤が別パーツ化されていたり、イエロー部分が別パーツ化され見た目も良くなりました。
ただし下側のブースターの軸接続パーツがPCではなくプラパーツになっていていずれユルくなりそうです🤔
どちらのものにも言えることなんですが、主翼の赤部分が色分けされておらず黒一色なのでここは要塗装。

HGCEのエールストライカーですが…
このように
主翼の折りたたみが再現されており、ディアクティブモードでディスプレイする場合に設定通りにすることが出来ます♫これは素晴らしい🤗
お次はランチャー&ソードストライカーの組み立て。こちらもEGに装備させています。
色分けがかなり雑です。まぁ塗装するからいいけどね😅
ちなみにマルチプルアサルトストライカーパック用の接続パーツしか付属していないのでランチャーストライク、ソードストライク形態には出来ません。
出来なくもないんだけど後ろから見るとおかしくなっちゃいます笑
とりあえずゲート処理や表面処理するまではこのままでディスプレイしときます。

さて、夕方からはサーペントカスタムも作業再開。
各種ディテールアップパーツを使用してディテールアップしました😃
太腿外側の外装パーツにも
胸部パーツや脛パーツにプラ版を追加し、膝パーツにスジ彫りを追加。
バックパックは組んだばかりのHG1/144旧キットエールストライカーの下側のブースターパーツを加工して取り付け。高機動型っぽく😌
さらに
下腹部パーツにバーニアを追加して高機動感を出し


前側にもプラ版とディテールアップパーツを追加し、幅増しもしてみました😃

ディテールアップパーツはもう少し追加しようと思います。
というわけで本日はここまで。
明日からは雪の影響もなくなるのでしっかり働きます笑

ではでは〜👋