愛知県と静岡県の境にある潮見坂に行きました。

私は坂の上から見える景色が好きなのです。坂の上や峠の上に上ると頂上で景色が一変します。ぱぁーと視界が広がり遠くの山が見えたりする場所があります。

潮見坂は豊橋市から渥美半島の丘陵を超えたところで、坂の向こうに太平洋が見えます。

見えた瞬間がたまりません。若いころに見て以来また見たいと思います。

車を運転していると写真が撮れません。記憶に留めます。

潮見坂の由来は明治天皇が京から東京へ行く際ここで太平洋を初めてご覧になったからとか。昔の旅人もいよいよ三河から遠江に入ると感じたのではと思います。

坂を下りて少し行くと、道の駅・潮見坂がありましたので浜に出て写真を撮りました。

前は180度全面の太平洋、右は渥美半島伊良湖・左は浜名湖に架かる橋が遠くに見えます。伊良湖岬から御前崎の遠州灘。沖が黒いのは黒潮?ですかね。

ラブラブの写真撮り用でしょうかね。

♪今はもう秋誰もいない海?

そこそこに人はいます。道の駅にも。

天気は晴れてましたが風は強かったです。

良いドライブでした。

すっかり秋雲です。

今日はこんなとこです。