2023'8/18(金曜日)曇り

本日は術後184日目
二回目の定期検査の日


夜中から降っていた雨も7時くらいには、止んで、、

 


フウセンカズラが毎年凄い



電車とバス乗り継いで
ちょっと懐かしい!?アセアセ違うか
3ヶ月ぶりに病院へ

どんよりしてる



着いて
採血の処置室へ移動


4番呼ばれていた
朝から一周したんだね。。
流石金曜日はおおいわ


34番あと少し


暑いわショボーン
ハンディファン様々照れ



呼ばれたそこ10分位待ったら採血の順番来たかな





終わって
整形受付行って
先生の部屋の前へ
言われて
今日は2時間は待ったかなぁ


一旦先生でてった
結果出る前は診察もできないもんね


呼ばれたぁ

さてさて


結果
肝臓の数値は落ち着いてるよ
うん照れ
良かった

マーカーも特に問題なし
ただねぇ

私の手術する時に調べたり結果は腫瘍マーカー
引っかかってなかったんだよね



こんな時は内視鏡やら造影剤じゃないと分からないよね
私は
来年と思っていたけど
経過も良いしってな感じで判断されたか否か


次の検査で
大腸内視鏡と造影剤CT.とって胃カメラやるよって
家の近くの病院でやっていいんだけどって
いや、前の検査で腸内洗浄ってやつ。。
あの病院はモビプレップじゃなかったのよ
大変な思いして検査に挑んだんだよね
吐きそうになるのを止めながら飲むのってむりじゃない?
飲むけどいや口に含むけど飲み込めないのよ
もーほんとにごっくんしたらいいのよっていやいや!!!
無理やん
もーはくもん
もートイレよぶけん
もーよかろーやー

いやーまぁ見せて
そんな会話を看護師さんとしながら

まだ?まだ?

もーーほんとに飲めんてえーん
んーーまぁよかろうってな会話からの、検査した

なので大腸内視鏡はそこはいやなのだ。。
モビプレップもいやだけど
便が透明なればよいからと
ねぇねぇーと説得した
まぁだめなかんじではなかったけど回数が少なかったから
んーだったのだけど。。

検査は初めてでなく食事もしたけどその前からの食事状態とかの説明もしたら

大丈夫でしょとなった
良かった
でも吐きそうで、

あれも何度もしないとだめなんだよね
仕方ないのだけど
頑張るけどプンプン


とりあえず
転移無しでということでした
肝臓の数値は落ち着いていて良かった

お腹のチクチクの話もして
なんでかな?って
そして場所とどんな時にってな話をして
やはり癒着
若干のね

ストーマ作ったときも
癒着があってひっぱったから引っ張った右側がしばらく
時々痛い


それは特にずっーと続くのならなんらかしないとだけど、一時的ならと便が通っていく時にチクチクしてるのってな話は確かに痛い感じのは納得できたし、予想通りだったでした



今日病院から帰ってきたら食べ様と冷やしてた娘と一緒に食べた爆笑




こだまちゃんが可愛い
一人満足おねがい



流れる
そして焼けていく空と雲が綺麗でした


私はいつも左を向いて寝ます
ストーマ作ってもやはり左向きになりつつあったけど右のほうが楽になる時が合って右向きに寝ることもあった

それでも左向きに寝ていたからやはりの癒着していたんだろうなぁとかおもった
寝たきりではなかったけど。。

結構動き回っていて
先生にあらっまた歩いてるねってよく言われていた
確かに入院してるときも術後数日以外は5000歩以上歩くようにしていて

疲れて数回に分けてもちょこちょこ入院患者さんと共に歩いていた爆笑
年取ってくると歩きなさいとよく言われますが私はそこまでと今日も言われましたが仕事なので仕方ない


湿布したり帰ってきたら水のシャワーを膝から下に暫くかけてアイシングします

かなり熱くなっていて痛いですし
それもリウマチがあるから仕方ない

まあその時時でやり方を変えていくしかないですね照れ



寝る向き
左向き、右向きは
確かにストーマ作ってから閉鎖してからは
右向きにも眠れるようになりました

不思議

昨日は1回
今日は検査があってご飯食べてなかったりズレたりしたから
そこにいるのはわかってるけどまだ来てません
日が変わる前に来てくれますように


今日も1日お疲れ様でしたm(_ _)m





今ソーキング中









お花が持たないけれど

明日こそ買えたらいいなぁ

いや明後日かな

時間的に。。